
まさか自分が経験するなんて夢にも思ってませんでした😂昨日洗濯を干して…
まさか自分が経験するなんて夢にも思ってませんでした😂
昨日洗濯を干してたら娘にカギを閉められてベランダに締め出されました😂
旦那は夜勤帰りで寝ていて、鍵も持ってない、携帯も持ってない、マンションだからピンポンを鳴らすのも無理.......絶望的でした😂
娘に開けて!とジェスチャーをしても鍵のところは触るけど全く通じず.......諦めて起きてくる旦那を待つことに😶
顔が見えるからか娘は全然泣かなくて、2時間ぐらい経って抱っこしてもらえない!と気づいた娘が大号泣!!!
いつもより激しい泣き方に旦那が飛び起きてきて駆け付けてくれて解錠!やっと家の中に入れました🥳
今の時期の締め出しは本当に寒くてキツいので皆さんも気を付けて下さい.......😂
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今回の「今日のイチオシ」は1歳7ヶ月のお子さんがいる方の投稿を紹介しました。
投稿者さんと同じような経験がある方も少なくないのでは…?
皆さんの温かい回答をお待ちしています。
※こちらの質問は投稿者さんの質問をママリ公式アカウントが再投稿したものです。投稿者さんのような悩みや思いをもつ方々へのエールとして「回答」していただけるとうれしいです。
※こちらの投稿に寄せられた回答が想定以上の数になったときに、最初についた回答から順に見られなくなる場合がありますので、あらかじめご了承ください。
※「ママリ公式」と検索、または下記に表示されている関連キーワード「ママリ公式」をタップしていただくと過去に公式アカウントで取り上げた質問がご覧になれます。
- ママリ公式

mayu
私の母も、兄に閉め出されたことがあると言っていました。
その為鍵が届くようになった今、洗濯物を干すだけでも携帯は必ず持つようにしてます!

ちびちゃん
私も去年の夏にベランダ締め出しくらいました(笑)
母子家庭なので子供しか家の中にいないし、叫んでも夏でみんな締め切ってクーラーしてるかお出かけ中かで気付いてくれず(笑)
結局子供がガラス戸から離れたすきに蹴り破って解決?しました😂
それ以来ベランダで洗濯物干す時はスマホを持ってくようにしてます(*_*)
-
はみぃ
え?!蹴り破ったんですか??!!すごーーーーい!!!!!!怪我とかしなかったですか?格闘技のご経験者とかですか??🥺🥺🥺
- 2月24日
-
あるぱかーさん
かっこいいです💕母は強い✨✨
- 2月24日
-
ちびちゃん
いえ、何も経験はありません😂
1時間くらい開けさせようとしたけど、こっちも暑いし部屋の中にも子供しか居ないしでこれしか解決法がなくて(笑)
怪我は大丈夫でしたが、後片付けと修理代が痛かったです(笑)- 2月24日
-
ちびちゃん
ありがとうございます😂
案外簡単に割れました(笑)- 2月24日
-
くみ
蹴り破った😂すみません(笑)めっちゃ笑いました(笑)
- 2月24日
-
はみぃ
ありがとうございます!お怪我が無くて何よりでした…覚えておきます!🥺
- 2月24日
-
ちびちゃん
ママ友にもめっちゃ笑われました😂
Tシャツにパンツ一丁で干してたので、仮に誰かが気付いてくれても恥ずかしかったと思います(笑)- 2月24日

R mama
旦那さんいてよかったですねー😭

モンブラン
一歳半ごろから何度か鍵を閉めるのを目撃したので、鍵とスマホをポケットに入れて洗濯物干してます😂
干すのも外では干さず、家の中で干して、外に出すだけにしてます。
アパートの一階なので最悪ベランダよじ登れば何とかなるかなと思ってますが💦

かなや
旦那さんが起きてくれて良かった…!
我が家も、今日、旦那が洗濯物干してたら息子が鍵かけてました…。
こっわ!
ベランダ出るときはスマホ持つクセつけないとですよね。

はじめてのママリ🔰
うちも最近カギに手が届くようになって面白がって開けたり閉めたりしてるので、締め出されないようにベランダに出たら、ガラス戸に大きめの洗濯バサミ挟んで完全にガラス戸が閉まらないようにしてます❗
-
ぱん
すみません!目からウコロでした!
高いところに留めれば届きませんしね!早速実践させていただきます!- 2月24日
-
茶葉
なるほど!
ドアや窓が完全に閉まらないようにしておけば、鍵をかけられて閉め出されることもないですね!- 2月24日

りー
家の中はありませんが車でやられました。笑
携帯も車の中…しらない人に声かけて
警察に電話してもらいました😓
-
Satocchi
それってお子さんを車に残してどこか行ったってことですか?😅- 3月29日
-
りー
違います😂😂
その頃チャイルドシート嫌いで
鍵を持たせたら落ち着いていたので
荷物をのせて鍵を持たせてチャイルド
シートに娘をのせてその後運転席に
行こうとするとガチャっと。笑- 3月29日
-
Satocchi
そうだったのですね、スミマセン😂💦💦
でも、りーさんが運転席に戻るまでのほんと数秒?5秒くらい?もしないうちに鍵かけられちゃったんですね😅💡- 3月29日
-
ママリ
同じ経験あります!😂
わたしは携帯を持っていたのでJAFに電話して開けてもらいましたが、焦りますよね😓- 3月29日
-
りー
そうなんです、びっくりしました😢
冷や汗かきました。笑
ちょうど春だったのが救いでした😂- 3月29日
-
りー
携帯持っててよかったですね!
かなり焦りました😂😂
同じ経験した人やはりいるんですね(笑)- 3月29日
-
Satocchi
春だったら、車内も暑くならないし良かったですね😭💦
冬も冬で冷えるし😂💦- 3月29日
-
りー
よかったです😭!
もしなんかあればすぐガラス
割りますから!と警察に言われ
ましたが無事割らずに済みました😂- 3月29日

ゆきと
私は鍵に届くようになってから率先して開け閉めさせてました^ ^
閉めれるなら開けられるだろ〜って思いつきだったけど
解錠もすぐ覚えたので締め出し喰らわず済みました。笑

みつママ
私もよく聞くハプニングなので子供が小さい時は家の中でハンガーなどにかけて、ベランダの竿には引っ掛けるだけにしました。
その一瞬でも危険な時があるかもしれないと思い、夜主人がいてる時に干すようにしました。
洗濯に限らず そういうことがあるかも⁇といつも思いながら行動してました。

むーちゃん
めちゃくちゃ焦りますよね💦でも旦那さんが家にいて良かったですね…😭
うちは娘が2歳の時玄関の鍵を内側から閉められた事がありました💦私が外に出たのはほんの一瞬だったんですが💦
マンションの7階なので窓閉めてたっけ、チャイルドロックはしてたっけ、管理人さんも帰っちゃったしで私もパニックで娘もママー!ママー!と大号泣💦外に出て通りすがりの人にスマホ借りて電話して業者の方に玄関ドアを壊してもらってやっと家に入れたのは3時間後でした💦
わけがあって一瞬外に出てしまったのですが反省して一瞬でも一人で外に出ないと誓いました😑😑😑苦い思い出です…………

ぽんちゃん
うちもガチャガチャ鍵を触るようになったので家の鍵は持ってベランダ出るようにします😢

だんごむし
私は息子が1歳の時に
息子を車に閉じ込めて
しまったことがあります😨
車の鍵は息子の手の中。
血の気が引きましたね…
鍵とスマホは肌身離さず
ですね…( ;∀;)

はじめてのママリ🔰
私は妊娠8ヶ月で、1月の北海道なので外はマイナス10度以下の大雪のなか玄関先に放り出されました。
しかもパジャマでサンダル姿です泣
玄関先に置いてある水を取りにわずか2秒ほどの早わざでした。
家ではストーブも炊いてるし子どもは泣きわめくしで、それはもうカオスでしたよ笑
夫は飛行機の距離に単身赴任でもちろん当てにならず、周りには誰もおらず2時間ほど経ち、たまたま通りすがりの方が顔色の悪い私を見てすぐに救急車を呼んでくれて、ドアも専門業者の方に開けて貰いとりあえずなんとかなりましたが、あの時は死を覚悟しました。
あれから、どこへ行くにも鍵や携帯を持参するのと、鍵を増やして車に積んでいます。
-
ジャムおっ
横からすみません!読んでて壮絶すぎて驚きました😭無事で本当によかったですね!!
- 3月29日

退会ユーザー
私は怖いので、面倒でも毎回抱っこ紐でおんぶして、洗濯は全てやります。
一度危うく閉め出されそうになった経験あるので😢😢
娘も私と一緒でご機嫌ですよ✨

お母さん
まだ、おチビちゃんが1歳の頃にベランダに閉め出されました🤣
身振りそぶり必死に動き回り、無事生還しました🤣
以降は子供が開け閉め出来ない鍵に替えました(^ ^)
ただ、おチビちゃんが私の必死の呼びかけを楽しそうに笑ってた姿は、悪魔でした🤣今は笑い話しですがね(^^)

ねーこ🐱
みなさんも結構あるのですね(@_@;)
私もすぐだからと思い、ササッとゴミ捨てしにいったのですが、玄関の鍵を閉められた事がありました。
旦那はいるのに爆睡。子供は玄関前で大泣き。
閉めたくせに開けられないという…なんとか近くの窓まで来てもらい、ジェスチャーし、2箇所の窓鍵を開けてもらう事に成功し、なんとか免れました(゜゜;)本当に気をつけないとですよね。

m.m09_y.m17
これ、夫がやられてました😁
まぁ、私が傍にいたので事なきでしたが…
息子と2人だけの時は気をつけようと思いましたよ😃

なる
私も閉め出されたことあります。
これ、結構子育てあるあるで、私自身2歳の頃、母親を冬場ベランダに閉め出したこともありますw
未だに母に「あの時は寒かったわ」と言われる…

ママリ🔰
私子どもの頃、先にお風呂に行って中から鍵閉めたことあるそうです😱💦💦
今考えるとこわすぎる😭

楓ママ
うちも手が届きますが、上げて、下ろしたらそれでいいんだよ!と手を👏として、それが正解⭕と教え込みました(笑)なので、一番上まであげません(笑)

ぴぴぴ
北海道なので同じことあったら凍死しちゃう……!って思ったけどうちベランダありませんでした🤪🤪

ママり
わたしも年末の大掃除で、ベランダの窓を外から拭いている時に締め出されました😭‼️しかもダブルロックまで掛けたので、ヤバイ!と焦りましたが、開けて開けて!と訴えるとダブルロックも上手に開けてくれて危機一髪…😨これからスマホ持って出たいと思います…

退会ユーザー
うちは鍵を閉められると自動的にロックもかかるので締め出されると絶望的です😂
戸建てなので玄関の鍵を持って出たり工夫しています😌

みっきーママ
いつも私の行動を見ているからか2重ロックをやられたことあります。
ニヤニヤしながらやってたので
確信犯ですけど 笑
開けて~
おやつ一緒に食べたいのに
出せないじゃーん
と食べ物で釣ったら開けてくれました。
それからは洗濯物を挟むとか逆に「◯◯取って~✨」と手伝わせるとか
工夫してます

◎はる◎
うちはベランダに出る時は隣の部屋のもう一つベランダに繋がってる窓の鍵もあけておいて出ます!しめられたことあったので…その時はなんとか息子に開けてもらえましたが…!

EriRin★
旦那さん気付いてくれてよかったですね。
私は玄関やられました💧
丁度、旦那が今から帰ると連絡が来たあとだったのでよかったですが、小雨降る中🐶と庭で20分程座ってました(笑)
帰ってきた旦那に大笑いされました。

リリー
私も去年、長男に締め出しくらいました😭偶々旦那がいたからよかったものの、いなかったらと思うとゾッとしました。
それからは、家の中でも必ず携帯してます😓
ちなみに、旦那は玄関で締め出しされてました(長男に)。
こちらは私が気づいて解決しました😅

退会ユーザー
うちはベランダではなく玄関で、夫でした笑
夫が外にタバコを吸いに出た時に鍵を閉められたそうで、インターホン鳴らされました笑
別の日には自分で鍵を開けて出かけて行ったり😱
たまたま表を歩いていた良い人が連れてきてくれたから良かったですが、危うく自宅迷子になるところでした😭
またまた別の日には外に出た時に勝手に鍵が閉まって締め出しくらって、隣の家に電話を借りて、夫に帰ってきてもらいました😓
それからはほんの少しでも家から出る時は鍵とスマホを持って出るようにしてます😅

ももかっぱ
私も息子に2歳のころやられました。その時に住んでたアパートのベランダ飛び越えたらすぐに階段の方だったので飛び越えて上の方に住んでる大屋さん助けてもらいました。

みぃ
私も一度あります💦
その時は運良く娘が開けてくれましたが、開けてもらえなかったらと思うと恐ろしいです💦

ミカエル
本当に危ないですね…。
うちもいつやられるかヒヤヒヤします。
うちはアパートの2階だし、さすがに飛び降りれないし…。
そうならないように気をつけないと…。

さや
大変でしたね😭💦
私もつい先日玄関の鍵を締めらめました…
1歳半の娘が玄関までついて来ていました、私だけ一瞬家から出たらガチャと💦
全ての窓の鍵がしまっていて携帯も何もなく😭
娘はしばらく玄関で遊んでいてでも私が戻らないと泣き出して💦
外からドアをガタガタ動かして開けてと何回も言ったら奇跡的に開けてくれました✨✨
20分くらいの出来事でした💦
二人で泣きましたね💦
ホントに気をつけないと危ないなと思いました(T . T)

ソラ
うちの子と同じぐらいですね😆
まだうちはないんですけど、そろそろ鍵は触りだしたので気をつけなければですわ😅

にいこ
私も息子に閉め出されたことがあります。ベランダで洗濯物を干していたら、カチャ!と音が…。
振り返ると鍵が閉まってる!夫は仕事中で留守。
一瞬パニックになりましたが、よく見ると鍵は緩くかかっているだけ。息子に開けて!と言っていたら、何とか本人が開けてくれ、中に入ることができました。
それ以来、洗濯物を干すときは網戸にしています。そうすれば鍵は閉まらないし、窓を閉める時点で気づくことができるので…。

まるこ
2時間!!!
娘さんは悪気ないので仕方ないけどお母さんほんまにめちゃめちゃかわいそうです😭
その後風邪引いてませんか?
うちもマンションなので気をつけます!

ゆうママ
旦那が寝ていて、旦那がいるから大丈夫かと室内に居させたらやられました
サッシをドンドン叩いて旦那を起こしてジェスチャーと鍵開けてーと伝えてあけてもらいました。
室内に残してベランダ出る時は携帯持った方が良さそうです(^◇^;)

1男1女ママ
私も、友達から、聞いていたのに、上の子が1歳半頃やられて、スマホは、ないし、子供は泣き叫ぶしで、必死にジェスチャーで伝わったのか、開けてくれて、事なきを得ましたが、それ以来、布団用の洗濯ハサミを窓につけるようになりました😅今、下の子がそろそろ、やらかして、くれそうなので、気をつけなければと思ってます💦

はな
うちは、夫がベランダでタバコを吸うときによく娘が鍵締めて閉め出してます😂
そのときは室内に私もいるので、夫が合図したら開けてあげてました。
うちの窓の鍵は、二重ロックになってるタイプなので、娘には難しいかなと思ってたのですが、何度か教えていたら結構すぐ開けられるようになり、今では夫が合図すれば娘が走って行き開けてくれてます😅

はるな
私もありました😭😭
鍵のとこをひたすら指さしてたら鍵をずっといじって遊んでて
最終的に不意に開いたので
今だと思い開けたら入れました😭
あとは猫にも同じように鍵を締められ
その時は窓をガチャガチャやりまくったらあきました😂
あれはテンパりますよね😭😭

はるくんママ
私もついこの間締め出されましたー😣
初めての事でビックリ‼️笑
うちは鍵の所を指差しジェスチャーですぐ解決したので助かりましたが😂
でも逆に考えると、そんな事も出来るようになったんだなぁ☺️と子供の成長を感じました😊笑

チリ
冬もキツイですね‼️私は真夏にやられました😅ベランダに出入りできるのは2ヶ所あったのですが息子が近寄れるベランダの近くにエアコンの室外機があってクーラー入れてたから汗だくで30分間、鍵を開けるジェスチャーして倒れそうになった事を思い出して息子と笑いました(笑)思い出話をするきっかけを頂きありがとうございました😄

little
友達が子を2人連れて遊びにきていて帰る際、駐車場がすこし離れているので手伝ってあげようかなとおもい、下の子をベッドに寝かせ上の子を家にのこし数分離れようとしました。うちの子が一緒に玄関まできててドアをガチャガチャしたので出てきたら困るからガチャガチャが収まるまで待ってようと思い待機していたら、まさかのカチャン!と鍵をかけられました。
出てくる事しか頭になく、
まさか鍵に手がかかるなんて。慌ててベランダに回り鍵開けて!とジェスチャーしましたが、椅子の上で笑って飛び跳ねていました。
友達がいたので携帯を借りれたし、団地で役所もすぐ近くだったので連絡したらすぐに鍵をあけてもらえました!
いまは極力ゴミ捨ても旦那の出勤時にだしてもらうようにし、自分で出さなきゃ行けない時は鍵と携帯を持っていってます😅😅

みみ
逆にそんなヒヤッとした経験ないよ!って人いるんですか!?!?

からあげ
うちは朝のゴミ出しでやられました…💔
スマホは持ってるけど、パジャマ姿。
旦那は泊まりの仕事。
終わった…と思ったら、またカチャと音が聞こえて鍵開けてくれました💦
焦りますよね😵

かおみ
うちは旦那にやられました
あさ庭で花に水をあげるから
仕事行くなら玄関を
開けておいてねって
いったのに
鍵締めて仕事行きやがった!
真夏の朝6:30
ノーブラノーパンで
パジャマ、ノーメイク
携帯 財布なし
鍵もなし 長靴だし
全窓にはシャッター(割れない)
玄関は鍵かけられて
生きてたら離婚しようと
思えるほど危なかったです
歩いてコンビニに行き
タクシー呼んでもらって
無銭で乗り(あとで払った)
休日で誰もいない会社まで
行って
旦那に電話して
鍵を持ってきてもらいました
しかも
まともに謝りもしないので
一生 思い出したときは
全力で謝るように言ってます
子供も気をつけなきゃと
体を窓に挟めながら
洗濯物は干してます
-
ままり
まだお子さんいないときですか?ならまだ良かったですが旦那だと殺意わきますね😂
コンビニで電話借りれなかったんでしょうか🙄
番号わからなかったのかな💦- 3月29日
-
かおみ
携帯覚えてなかったんですよね
どうせ仕事中に出れないし
子供がいない時だったので
まだ自分だけなら
なんとかなるけど
赤ちゃんいたら
即警察ですよね
思い出したら
また殺意が!!- 3月29日

さぁちゃん
うちもですよ!
家建てた時に鍵閉められるからって下の鍵抜いてるんですが。。
2歳10ヶ月の娘が台を持ってきて鍵閉めてました😭
ゴミ捨てから帰ってビックリ。玄関開かない。
旦那はコンビニ行って帰ってこないので、とりあえずインターホン押して開けてー!!
って何度か言ったら開けてくれました😂

かおり
うちの子も鍵は開けたり閉めたりするので、よくベランダに締め出しくらったって聞くので、びびって窓は閉めません笑
大体洗濯カゴ挟んで開けっぱなしにしてます。
カゴでのいたずらが多いし、開けっ放しも微妙ですけど、平日に締め出されたらスマホ持っててもすぐに誰か呼べないので😂

ママりん
私も当時1歳半の長女に洗濯物干してたら鍵を閉められました。夫は毎日残業で22時すぎないと帰ってこない…。
アパートなのでベランダから隣の人に助けを求めようかと思いました😱
ここが鍵だよ〜開けて〜と、娘にジェスチャーで知らせたら開けてくれたので助かりましたがあの時はどうなるかと思いました。
それ以降はベランダの戸の所の上の方に洗濯バサミをつけて戸が閉まらないようにしてます💦

ありおり
私も去年の夏くらいから鍵を閉められるようになった息子にどうしようと思ったことあります
その時に窓の鍵がついてる方が家の中側にあるため、閉められても本来とは逆向きで閉められるような方向から出るようにしたら締め出されても鍵を閉められても特に問題はなくなりました!(窓を閉められた時満面の笑みで窓を叩いてるので、私が困ってるのが楽しいみたいです。何度かジェスチャーで鍵を開ける仕草をすると開けてくれるようにもなりました)
一歳半を過ぎて知恵が働くようになったので、今年からは窓の上部にステンレスの洗濯バサミをつけるようにします😄

らーひー
私も半年前に玄関の鍵をかけられ、締め出されました💦
ゴミ捨てに行った瞬間でした…
うわー!ついに締め出されたー😱ってなりましまが、うちの場合は旦那の兄夫婦が上の階に住んでいて、さらに旦那のおばぁちゃんの持ち物のマンションだったので、スマホを兄夫婦に借りておばぁちゃんに連絡し、鍵を持ってきてくれて、1時間後やっと入れました😅
その後は旦那が家に居ない時は常に鍵持つようにしてます( ˊᵕˋ ;)💦

りちゃこ
もう2歳になり、鍵のおもちゃとかも回すようになったので今後の参考にさせていただきます!😂

りんご
私は子供もまだいませんが家で1人の時に古い作りのベランダの窓鍵が壊れていたせいで鍵が下りてしまいセルフ閉め出しに合いました。
携帯だけは持っていたのでいろいろ試しましたがどれも無謀で、鍵屋さんを呼んで玄関を開けて家の中に入ってきてもらいベランダを開けてもらいました。
4万強、支払いました😭
めちゃくちゃ痛い出費でした😭

ぐでた
私は締め出されたことないですが、アパート隣人の奥さんが締め出されたのを助けたことあります!
家にいるとき、なんかうっすら声が聞こえて、何事か?と、窓開けると助けてくださいー!って叫んでて😱話を聞くと締め出された、玄関から入って助けてください!と言われてすぐ走って行きました!息子も隣のお子さんも2歳前くらいだったかな?同じくらいの歳だったので、私も気をつけなきゃと思ったし、忘れられないです😁

退会ユーザー
私も2人目妊娠中、真夏の臨月に締め出されました。。
旦那は同じく夜勤明けで2階の自室でヘッドホン付けてゲーム。
携帯も鍵もなく、エアコンかけてたので家中の窓は閉まってて。
一軒家なので、庭のホース使って2階の窓をガーッとやってみたり、叫んでみたりしましたがヘッドホン付けてるせいで全く気づかなかつたようで、、
臨月の妊婦で真夏に外。
隣の家にピンポンしに行ってみたけど不在。
息子はギャン泣きで、それでも降りてこない旦那。
もうどうしたらいいのやら。と途方に暮れていたら、たまたま散歩で通りがかった方に遭遇!
急いで駆け寄ったら「妊婦さん?!顔真っ赤だよ?!」と驚かれて、子供に締め出されたと話して携帯を借り、旦那に電話。息子はずっとギャン泣きでイライラして「なんでずっと泣いてるのに降りてこないの?有り得ない!」とめっちゃ怒りました😓
返された答えは「締め出されるお前が悪い」でした。笑
ちなみに窓をホースの水圧でガーッとした音は雷だと思ったとか。超晴れてるのに雷なるか!!!

エビフライ
20年前の話ですが、うちの母は、孫当時3歳(女の子)に閉め出されました。12階のマンションのベランダで叫んでも下の通行人にも聞こえず、いたずらで締め出した孫も開け方がわからずで、母は仕事の娘がもどるまで我慢しようか迷ったそうですが、妹1歳もいたので、3歳の孫に窓越しに110番電話しなさいと言って、孫が泣くのをこらえて、必死で電話してようやく警察の方に救出されたそうです笑
最初は警察もいたずら電話かと思ったようです
その当時のことを、今24歳ですが、まったく覚えてないそうす笑
いつも家族の集まりで、その話題になると嫌そうにしてます😅

mayumi
旦那さんいて良かったですね!

ママリ
マンション等のベランダが長くて2箇所窓がある家でしたらどちらも鍵をあけて洗濯物干せばどちらかしめられてももう片方から脱出できますよ!
前々から入ってはいけないところは危ないと教えているためかうちの子はベランダの前で私が干すの見てるだけですけど対策はこれで行こうと思っています!

Kaimama
私も部屋着のまま玄関掃除をしている時に閉め出されたことあります!旦那不在、隣も不在、管理人さん不在の日で焦っていたら3軒隣の方がいらっしゃってベランダに非常はしごがあるという案を出してくれて上の階のお宅にお邪魔しベランダから家の中に入りました!ベランダはリビングの方で閉め出される可能性があるのでいつも寝室は必ず鍵を開けていたので助かりました😅それからは絶対玄関掃除も鍵を持ってすることにしています💦
下の子妊娠中だったから非常用はしご地味に怖かった〜😂

ママリ
わたしも締め出されたことあります😭😭
鍵鍵ってジェスチャーしても笑顔で笑ってて終わった〜って思いましたが
何度か諦めずやったら開けてくれました😂😂
その日から扉開けながら洗濯物干してます笑

ちょっちょ
旦那さんがいて良かったですよね!
我家は、窓下にベビーゲートを取り付けています。
なので、鍵は届かない仕組みにしています。

かめこ🔰
けっこうみなさんあるあるなんですね!!
勉強になります!知らなかったです!!

KN
私はドアの上のほうに布団ばさみ(大きい洗濯バサミ)をつけて
ドアが完全に閉まらないようにしてます!
何かで見たのを参考にしましたがオススメですよ❤️

ママちゃん
子供にではないですが…
職場の同僚に閉め出された
事がありました🤣
懐かしい…
思い出しました🤣笑笑

ままり
ホットな話題だったので思わず!
一昨日それやられました。
でも、その1週間前に鍵に手が届き遊んでいたので締め出されたらヤバイ!!と思い、同じベランダに繋がる別部屋の窓の鍵を開けていました。
なので事なきを得ました!
うちはマンションの高層階だし、主人は泊まりの仕事。
もし締め出されたらお隣さんとの非常用の壁をぶち破るか、窓ガラス割るか、非常用の階段で下のお部屋に行くかの三択。
これからはケータイ持って洗濯ほします。

はじめてのママリ🔰
私も娘が2歳行かないぐらいの時に締め出されたことあります。
お洗濯干してて、携帯なんて持って出てないんですよね、、。
なんてことない顔して娘はたたずんで遊んでいるんですよね笑
窓叩いてトントンして開けてのジェスチャーしていたら暫くして開けてくれたので本当にホッとしました!✨
今のマンションの窓の鍵って小さいロックも付いてるのであれも触ってしまっていたら確実に開ける事が出来なかっただろうなと思いますし、泣かずにいてくれたのでちゃんと開けてが伝わって良かったと思いましたー😭
それからしばらくは警戒を怠りませんでした!笑
慣れって怖いです。笑

はじめてのママリ🔰
そもそもベランダ出るほど広くないし玄関オートロックでもないからそんな経験が一個もない笑
車では1回もないしそんなもんなのかな?

ゆま
結構2歳前で鍵閉められる子いるんですね!
うちは外から玄関の鍵を差し込んで開けるのは大好きですが、それ以外の鍵は窓も含め興味無いようなので驚きました😳
まあ窓の鍵閉めるなんて発想ないだろうし大丈夫かな~。
…なんて思ってるとある日突然「今!?」ってタイミングでやられるんだろうな笑
コメント