
コメント

妃★
夫のは毎月8〜10万くらいですかねぇ。私は5万くらいです。

ぽこちゃん3
引かれる額ですか?うちは6万くらいです(>_<)

ゆきちゃん
ないです(笑)社保みてくれてないから…ぷーちゃま様が引かれてなければ〜って思う気持ちはわかりますが、控除があるということはそれだけきっちり厚生年金や健康保険などが整ってるということです。私からすれば羨ましいです。友達は9万もひかれてる!って言ってたけど、そんだけ儲けてる稼ぎが良い証拠や〜んって心の中で思ってます。
妃★
夫のは毎月8〜10万くらいですかねぇ。私は5万くらいです。
ぽこちゃん3
引かれる額ですか?うちは6万くらいです(>_<)
ゆきちゃん
ないです(笑)社保みてくれてないから…ぷーちゃま様が引かれてなければ〜って思う気持ちはわかりますが、控除があるということはそれだけきっちり厚生年金や健康保険などが整ってるということです。私からすれば羨ましいです。友達は9万もひかれてる!って言ってたけど、そんだけ儲けてる稼ぎが良い証拠や〜んって心の中で思ってます。
「お金・保険」に関する質問
自分が病気かもしれない時、保険に加入してから病院に行きますか? 最近あちこち体調不良で、検査しに行きたいのですがつい先日保険に加入したばかりでもし癌だった場合は10月頃でないとお金がおりないみたいで行くか悩ん…
楽天ポイントの活用方法について! クレカ支払いをしており、ポイントが結構貯まります。 皆さんは1年ガッツリ手をつけずにまるまる貯めるタイプか、ちょこちょこ使うタイプか、次の月の支払いにポイントを利用するか、…
人それぞれだと思いますが 産休・育休取得して生活か 産休手当を1回もらい 職場復帰するかどちらが稼げますかね? 私は、パート勤務(週5日間勤務) 時給にすると1300円。 入社から1年間ちょっと7時間勤務をしていて月に…
お金・保険人気の質問ランキング
タルト
ありがとうございます
これがなかったらって思っちゃいますよ湯ね
妃★
思いますね。でもこれが無かったら、病院で今の3倍払うことになり、きっと日本の保育料も今の3倍以上になり、老後の年金ももらえないのかぁ、と思うと納得しています。
税金ってそういうことですもんねぇ。