
怖い出来事があり、物忘れが増えています。産後やADHDの影響があるか心配です。病院で相談した方がいいでしょうか?
自分が怖くなりました。
今日🏘️のドアをあけっぱなし、しかもわざわざ鍵とかでなくドアごと開けっ放して20分ほど外に出ていました。
家に帰ってきてビックリして色々確認しましたがなにもなさそうです。
大事なものは置いてないのですがもともと💦
一人目の産後も物忘れが激しく冷蔵庫をあけっぱなし、冷蔵庫のなかにスマートフォンをいれる、お店に持ち物を置いてきてしまう、などありました。
一人目卒乳したあとそういうことはなくなったので産後の影響なのでしょうか??
今回のはあまりにも怖すぎて病院レベル?とおもってしまいました💦
大学生のころ摂食障害になったときにADHDも少しあるかも?てきなこといわれたことあったのでそれもあるのでしょうか…
- ままり(5歳6ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
少し違いますが1人産むごとに
物忘れが激しくなってるような気がします💦
冷蔵庫にあるものを
買ってきてしまうとか
2日前に買ったものを
覚えてられないとか
昨日の夜ご飯覚えてないとか
昨日旦那が言ってた事なのに
覚えてないとか、、、
でもネットで簡易検査
みたいなのをしても
病院に行くほどの物忘れでは
ないと結果が出るので
病院には行ってませんが
不安ですよね、、、

ままり
産後の物忘れ、酷くなりますよねー💦
私もADHD傾向があると自分で思っています。
もともと、忘れ物多いほうではなかったのですが、年を重ねるごとに酷くなってきたので、席をたつ時・移動する時は振り替える、カレンダーのメモは暗号的な物だと何だったか忘れるので、ハッキリと内容を書くようにしたり、自分で工夫をしています。
それでもやらかしますけど🤣🤣🤣
-
ままり
わたしももともと物をどこにやったかわからなくなることが多いです。今は二人育児なのでバタバタで余計にです😵
いつもよりしっかり全部点検するようにしないとダメですね😭紙に書いてどこかにはっておこうかな…火元や鍵などは危険なので💦- 2月20日

退会ユーザー
とりあえずなにもとられたてなさそうで良かったです😭
クローゼットとかも確認しましたか?人潜んでたら怖いので💦
私も上の方同様子供産むごとに物忘れひどくなってるような気がします。。
-
ままり
大丈夫でした。人通りの少ない団地なのでまだ助かったようです😵
- 2月20日

ちゅん
私も二人目出産後に一度だけ玄関開けっ放しで上の子の保育園の送迎に行ったことがありました。自分でも衝撃で、えっ!ありえないと思いました😢
でもだんだんと記憶力も戻ってきましたし、大丈夫ですよ🙋❤️
-
ままり
同じ人いた!😭
わたし頭おかしいんじゃないか思いました…💦
寝れないし母乳ガンガンあげてるので栄養不足なんですかね…- 2月20日

退会ユーザー
私は玄関に鍵差しっぱなしで家に入ってた事がありました💦💦
しかも一度じゃなく二度三度ほど💦💦
いつも旦那が帰って来て気付くパターンなんですけど、本当自分でも病院行ったほうがいいんじゃないかと思っちゃいます😰
-
ままり
わたしもそれやったことあります…💦あれ?鍵どこやった?となってすぐ気づくのでまだいいのですが💦
産後のせいですかね?😭妊娠する前など普段はどうでしたか?- 2月20日
ままり
きのうの夜はいつもより眠れなかったので余計にだったのかもしれないです💦
わたしも簡易検査してみます😭