※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
スキマ
子育て・グッズ

手搾乳で母乳が少ない場合、赤ちゃんもあまり吸っていない可能性があります。体重計がないと不安ですが、混合で1日200ml〜300mlのミルクを足しているので安心してください。

手搾乳ではあまり絞れないけど赤ちゃんが吸えばたくさん出るってことはありますか?
左右差はあるもののおっぱいマッサージでだいぶ母乳が出るようになったので前より少し長めに吸わせるようにするようになり、試しに手搾乳してみたら頑張っても10mlくらいしかとれませんでした…
手搾乳であまり絞れなければ赤ちゃんもあまり吸えてないのでしょうか?
ベビースケールがないので次にマッサージに行くときまで体重が計れなくて少し不安になってきました😥
ちなみに今は、母乳が軌道にのるまでは混合で1日でトータル200ml〜300mlくらいミルクを足しています。

コメント

ママリ

手で搾乳より直接吸うほうがたくさん飲めてますよ。
どのくらい飲めてるは分かりませんが💦
頻回に泣くようであれば足りてないかなと思うので母乳の後にミルクを足してもいいのかなと思いますよ!

  • スキマ

    スキマ

    ご回答ありがとうございます😌
    最近結構吐き戻すことも多くなってきたので勝手に飲む量が増えたのかな😙って思っていたのですが、手搾乳したらまさかの10mlしか取れなくて全然飲めてなかったのかと不安になってしまいまして😅
    赤ちゃんが吸うほうが多少は多く飲めるのと知って安心しました😌
    次マッサージ行った時体重増えてることを願います😭

    • 2月19日
R4

溜まり乳の人は搾乳もどんどん出来ますが、
差し乳の人は搾乳ほとんど出来ないけど、赤ちゃんが吸えば出ますよ◡̈

  • スキマ

    スキマ

    ご回答ありがとうございます😌
    溜まり乳と差し乳はじめて聞きましたと😳
    手搾乳であまりでなくても気にしないようにします😅
    ありがとうございました😊

    • 2月19日