
コメント

きゃら
私の娘も新1年生で学童保育になります。
学童によってですが、中で遊んだり宿題したりするみたいです。たまたま用があったので見てみると宿題する子、遊んでる子、テレビを見ている子とさまざまでした✨
知り合いの人の学童が幼稚園の中にあるみたいで夏はプールがあると聞きました😆
きゃら
私の娘も新1年生で学童保育になります。
学童によってですが、中で遊んだり宿題したりするみたいです。たまたま用があったので見てみると宿題する子、遊んでる子、テレビを見ている子とさまざまでした✨
知り合いの人の学童が幼稚園の中にあるみたいで夏はプールがあると聞きました😆
「外遊び」に関する質問
紫外線アレルギー、日光アレルギーについて 何か知っている方教えて頂きたいです! 年長息子、保育園の外遊びの後に蕁麻疹のようなものが出て皮膚科に行きましたが、りんご病と言われました。 その後も同じようなことが…
保育園行かせている方に質問です!! 暑い時はお外遊びがなかったので7分とか5分丈のズボンを履かせていましたが、最近涼しくなり外遊びをたまにしているみたいです。 昨日保育園のお迎えに行ったら虫刺されがすごくて😱🙂…
運動が苦手(やる気も無い)な小学生のお子さんいらっしゃる方に質問です。お子さんに習い事に行かせるなどして、スポーツができるようにされていらっしゃいますか? 小学生になり、休憩時間にクラスの子が外遊びメイン…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
もも
コメントありがとうございます。
私もこの前申込書持っていたときに様子を見ると、中でいる子もいたり外で遊んでる子もいました(^^)
基本自由にさせてくれるんですかね😅
夏プールとかあると楽しそうですね😆
学年が違う子達が集まるのでどんか感じなのかなあと気になります😅
きゃら
うちのところは自由でした😅おやつの時間だけは決まってるみたいですが…。
低学年が多く…中、高学年はほぼいない感じでした。
田舎なので…定員も60人ぐらいですが、みんな仲良くしていました✨
来週に説明会があるので、また少し見えるかなぁと。
もも
うちも超がつくほどの田舎で45人くらいと先生が言ってました😅
低学年の子が多いんですね!
うちの子も小学校生活も含め心配ばかりで😣
お兄さんお姉さんたちが可愛がってくれるといいのですが💦
きゃら
こちらは低学年を優先しているみたいです。
中、高学年は5人もいなかったと思います💦
それぐらいになると学童にいるよりも家に帰って友達と遊ぶみたいな感じみたいで😅
うちもですよ😭小学校生活が心配で…今年は1年生が多いらしいので学習ついていけるか、学校まで行けるのか…💦
もも
同じです💦
でもこの前説明会で校長先生が小1はまだ個人差が大きいと言ってましたしあまり心配する必要ないかなと思ってます😅
頑張りましょう👍