
保育料は所得税?などで決まると聞きましたどのように計算したらいくらかわかるのでしょうか💧
保育料は
所得税?などで決まると聞きました
どのように計算したらいくらかわかるのでしょうか💧
- はじめてのママリ🔰
コメント

退会ユーザー
私も計算のやり方が
複雑でわからなくて...
市町村の保育園担当の方に
保育料が知りたいと電話で話したら
窓口に直接来てくださいと言われ
行ったら教えてくれました!

ママリ
市民税の間違いじゃないですかね?
自治体にもよるかもしれませんが、市民税の所得割額で決まるところが多いと思います!
-
はじめてのママリ🔰
金額は給料明細に書いてますかね💧
- 2月19日
-
ママリ
住民税の決定通知書でないと書いてないです!
- 2月19日

退会ユーザー
明細には書いてないです。
基準にする項目を基に表と照らし合わせます。去年から今年にかけて払う住民税など書かれた紙に書いてあります。
税務課行けば確実に支払う住民税わかると思います。

はじめてのママリ
税金の紙に書いてあります!
はじめてのママリ🔰
私この間行ったら
紙渡されて(これ見て計算してください)で終わりでした💧
退会ユーザー
えー!
そうなんですね...
私は計算方法が市町村の
ホームページに書いてありましたが
育休とかの関係でわからないし
計算方法がわからないので
教えて欲しいと話したら
普通に教えてくれましたよ...
違う担当の方に教えてもらうとか
できないですかね?
お金のことなので気になりますよね!