
コメント

ろんろん
乳児保育所は普通の保育園の0〜6歳までを預かるのとは違い、0〜3歳までの子どもを特化して預かる保育所なので、保育園であることには変わりませんよ(っ´ω`c)
なので、預かる時間も普通の保育園と同じくらい預かってくれます。
場所によっては22時とかまで預かるような園もありますよー(*´︶`*)
ろんろん
乳児保育所は普通の保育園の0〜6歳までを預かるのとは違い、0〜3歳までの子どもを特化して預かる保育所なので、保育園であることには変わりませんよ(っ´ω`c)
なので、預かる時間も普通の保育園と同じくらい預かってくれます。
場所によっては22時とかまで預かるような園もありますよー(*´︶`*)
「保育所」に関する質問
明日何年ぶりか分からないくらいのLIVEに行きます。 長男(7)は学童、次男(3)長女(1)はパパに預けていく予定です。 きっかけは私の家族がチケット代払うから一緒に行こうと言ってくれたからです。 私はもうLIVEなんて…
来年以降フルタイム予定ですが、どうするかを迷ってます。 1、自分のしたい仕事があり、とりあえず、面接だけ受けてみる。(保育所は空きがあるかは不明。あっても求職中なので、点数は低い)託児所あるか不明。大手な…
一歳から保育所に預けながら正社員として働くのは大変ですかね?旦那から。パートよりも正社員の方が稼ぎいいからとは言われますが…家事しながらの…正社員になるとなれば…私が体力的にきつくて。旦那は、仕事が朝5時から…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
commam
そーなんですねー♡
上の子は普通の保育園いってるんですけど、下の子はすぐ預ける予定なので、、、
わかりやすくありがとうございました*\(^o^)/*
ろんろん
いえいえー!!乳児保育所に勤めていたことがあるのでお役に立てて嬉しいです。
乳児保育所は乳児の保育に慣れた先生なので安心して預かってもらえるかとおもいます(*´︶`*)
ただ、3歳以降、別の保育園にちゃんと入れるか保障がある園ではないと年少さんから行くところがなくて転園に苦労する可能性もあるので、見極めるといいと思いますよ♡