※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もにた
ココロ・悩み

1歳4ヶ月の男の子が友達や家族を押したり噛んだりする悩み。里帰り中に始まり、環境の変化やストレスが原因か。叱るべきか、いつか収まるか不安。

子どもが友達を押したり、叩いたり、親を噛んだりします。し

現在1歳4ヶ月の男の子です。私の都合で私と2人で里帰りしています。(妊娠中とかではないです。)約半月ほど実家にいるのですがお友達と遊んでいる時、近づくと押したり、叩いたりします。
最初はお友達にオモチャを取られたりしていたのですが取られなくてもそうするようになりました。
AEONとかのキッズスペースでも、知らない子に近づいて行って押したりします。基本的に思いっきり押すのではなく、そーっと押します。何かされたわけでも無いのに。そういう時はちょっとニコニコしてるので構って欲しいのかな?とも思うのですがとっても困ります。
そして、家では、私だったり私の母の事を噛みます。
もちろん叱るのですが、突然実家に来て環境を変えてしまいストレスが溜まっているのかな?と思うと自分のせいだと自分が噛まれた時はきつく叱れない私がいます。
友達も押したり叩いてしまうと思うと中々外に連れて行く気にならずとっても疲れてしまいました。
実家に来る前はそんな事は一切なかったです。
環境のせいでしょうか?そういう時期なんでしょうか?叱り続けて良いんですよね?いつか終わりますか?

コメント

はな

かじるのは歯が痒いのかもしれません?
双子兄がよく齧りますが、痛いよ!と教えますがきつくは叱りません。
まだわからないので、「痛いからやめてね」と常に伝えています。
叱りかたによっては怖い印象だけ残って頭に内容が残らないので、、

押すのはかまって欲しいか理由もなしに押すこともあります。
その都度理由を伝えながらやめるように諭すのがいいと思いますよ⑅︎◡̈︎*

あとはまだ小さいので抱き上げて違う場所へ移動して視界を変えてあげるのも手です。
目の前の興味が変わればその場の「押す」という行為は回避されますし、
まだ叱っても分かっていない可能性があるので、その方が疲れないかも。

うちの娘も友達押したりありましたが、大きくなって意思疎通ができるようになったら
イケナイと教えたことは理解してだんだんなくなりました。

ずーっとではないし、必ずしもストレスとは限らないので、あまり気を落とさず、長い目でみてあげてください☺️

  • もにた

    もにた

    早速のお返事ありがとうございます。最後の一言ですごく救われました。ありがとうございます。

    歯が痒いのかと思って歯固めを渡してみたのですが目も暮れてなかったです、、、
    でもいつも怖い顔で叱ってました、、言葉が通じないから顔でアピールしてましたがこれからはちょっと変えてみます。

    叱るのに疲れてしまっていたので視界を変えたりしてみます。
    いつかは終わると信じて、うちの子だけじゃないと信じて✨

    アドバイスありがとうございました!

    • 2月19日
ぴっぴ

コメント失礼します!
我が家の子どもたち2人も噛みます💦特に旦那のことを噛むのですが、どうやら我が家の子どもたちはパパに構って欲しい、甘えたい時のようです!でも保育園ではお友達を噛んだりはしてないようなので、信頼してる人(気を許してる人)だけにしてるのかなと思ってます😊でも、噛むことはよくないことなので、旦那はパパ噛まれたら痛いよ?どうしたの?と叱るのではなく優しく声をかけるようにしてくれてます!そしたら段々と回数も減りました!今は噛んだりすることはたまにありますがほぼないに近いです。お友達を押したりするのも一時的なものだと思いますよ😮

  • もにた

    もにた

    コメントありがとうございます!
    今のところうちも友達には噛んでないので甘えてるんですかね、、、
    優しく声をかけれるパパさん素敵ですね!
    早く止めてくれるのを祈るばかりです、、、

    • 2月19日
かなや

あ、うちの子も噛みます。
特に環境変えてません。

旦那と三人で遊んでいてテンションが上がると足先に(ああ、汚い。特に夫の…)噛みついてきます。

上の方の仰る通り歯が痒いのかも。今は奥歯がはえかけています。
歯がためは全然使ってくれません。

単純に、反応をみて楽しんでいるのかも??

噛んだら痛い、と言うことは叱ったり痛がって泣いてみたりして伝えてます。
今の時期はよくあることかなー?と思ってますが、噛まれると痛いですよね…。

  • もにた

    もにた

    そうなんです。ほんとに痛くて、、、咄嗟に強く避けてしまったりで、、、そういうのも自己嫌悪です、、、
    早く止めてほしいです、、、

    • 2月19日