※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

1LDKで子育ては可能ですか?2LDKから1LDKに引っ越す場合、3人家族では暮らしにくいでしょうか。

1LDKで子育てしてる方、して方いますか?
訳あって現在2LDKから引っ越すことになったのですが
3人家族で1LDKやはり暮らしづらいですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

リビング、寝室の広さによりますが狭いと思います💦
私達は狭くって広い家に引っ越しました!

  • ママリ

    ママリ

    部屋の広さにもよりますよね💦、、

    • 2月19日
ねぎぴ

4人で1LDKに住んでます!
狭いなーって時々思いますが
暮らしづらくないですよ💓

  • ママリ

    ママリ

    4人でですか😳😳!!すごい、、
    大体何帖ぐらいとかわかりますか?💦

    • 2月19日
  • ねぎぴ

    ねぎぴ

    リビング10.5帖で寝室が7.5帖です🥰
    まだ子供たち小さいので
    今のアパートでいいかなって
    思ってます😣

    • 2月19日
はじめてのママリ

1LDKで3人です。広めでウォークインクローゼットもあるので不便はしてないです🤔

りり

LDKの広さと、収納によると思います!
うちは2LDKですが、一部屋は子供のおもちゃ部屋になっていて、普段はLDKで遊んでいるので、収納さえ多ければ1LDKでも十分かもと思っています!

はじめてのママリ🔰

1LDK、11畳6畳2畳(だったかな?)の間取りです!
私は片付け苦手で物も多いので、収納も足りないし狭いしでこれから子供の物も増えると考えると早く引っ越したいです🥱
1LDKで十分って方もいらっしゃると思いますが、2LDKから引越しするとなると広さにもよりますが暮らしづらく感じるかもしれませんね😖

ぽ

1LDKに住んでますが狭いです…

リビングが13畳、寝室が4畳です…
寝室と言っても、二枚布団がひけないので、私は子供とリビングに寝ています。
広さにもよると思いますが、我が家のような間取りだときついと思います。。。
ご参考まで…

わー

リビング19畳寝室4畳で暮らせなくはないですが、子供が大暴れなので
もう1部屋ほしいなーと思います😭

大きなおもちゃが置けないのがつらいので
子供が幼稚園あがるまでに2LDKか3LDKの賃貸に引っ越したいかなっておもってます。

ちなみにわけあって子供とわたしはリビングの一部で布団敷いて寝てるので余計狭く感じてるだけかもしれません💦

どんどん

リビング8畳寝室8畳台所6畳で、3人で暮らしてますが度々居候1人寝泊まりしてます…、
出来れば、もうひとつでも部屋は欲しいですけど😅
暮らせない事はないですよ☺

sk.

うちは引き戸で仕切られたタイプの1LDKだったので、就寝時は細々とした電気の中でご飯、テレビも音が直接伝わってしまうので極力音量下げて、ととても不便だったので即家を建てました😣

13畳と4畳半なので子供の行動範囲が増える度に自由に遊び回れず狭くて可哀想でした。歩行器乗せた時はすぐ行き詰まってしまうので特に💦

nyantan

狭いです💦上の方も書いてますがすぐ隣が寝室になるのでテレビも会話も音が気になってストレスです💦夏は特にエアコンがリビングにしかないことになるので間の仕切りを開けたら光がもれるし…で最悪です💦
友達がとまりにくるとか遊びに来るとか狭くて無理ですし、本当に引っ越したいです💦