
友人の結婚披露宴に参列します。緑色の訪問着を着て行こうと思っている…
友人の結婚披露宴に参列します。
緑色の訪問着を着て行こうと思っているのですが、重ね襟は付けた方が良いのでしょうか?
重ね襟は振袖や留袖(白い比翼?)のイメージがあるのですが、付けた方が正式?とかならつけようと思います。
- りる(4歳8ヶ月, 6歳)
コメント

さ🦖
重ね衿(伊達衿)は最近は、見る事少ないので
持っていれば付けて、持っていなければ付けなくて良いと思います‼︎
友人の結婚披露宴に参列します。
緑色の訪問着を着て行こうと思っているのですが、重ね襟は付けた方が良いのでしょうか?
重ね襟は振袖や留袖(白い比翼?)のイメージがあるのですが、付けた方が正式?とかならつけようと思います。
さ🦖
重ね衿(伊達衿)は最近は、見る事少ないので
持っていれば付けて、持っていなければ付けなくて良いと思います‼︎
「その他の疑問」に関する質問
その他の疑問人気の質問ランキング
りる
ありがとうございます
買ってまでつけなくていいんですね
さ🦖
礼装は、2枚、3枚と
着物を重ねて着てたそうですが
今は、重ね衿、伊達衿と変化し
第1礼装は、3枚とかってありますが
準礼装(ゲスト側の訪問着)の場合
お着物の華やかさが少し物足りないなぁと感じれば
付けて良いと思いますが
特別買ってまでは、ご友人でしたら
なくて良いと思います‼︎
ただ御親友とかであれば
あると華やかですし、気持ち的にもしゃんとするかなと思います‼︎
りる
ありがとうございます!