
母子手帳は苗字変更後に取得すべきですか?産婦人科で診てもらう場合、母子手帳が必要ですか?
たびたび質問させていただいています。
今回は母子手帳の事なのですが
私悪阻で一昨日まで実家にいたのでまだ母子手帳を貰えていません。
籍を入れたので名字変更してから母子手帳もらったほうがいいですよね?
明日旦那が有給を取ってくれていて
朝からまず名字変更住民票変更して、母子手帳をもらいにいくのに30分かかる市役所までいかなければなりません。
多分行ってからも苗字変更などしてたら時間かかりますよね?
そしてもらってから産婦人科に行くようになっているのですが、水曜日は産婦人科が12時までらしく
その時間までにバタバタ市役所に行ったりとしないといけなくて。
普段1時間のお出かけでもフラフラでつらいです。
そうゆう日は大抵2日くらい悪阻がひどくなります。
そして今日は何時もよりだいぶひどく、頭痛もあり
妊娠初めて辛すぎて大泣きしました。
明日全てをこなそうかとても迷っております。
そこで質問なのですが
母子手帳は苗字変更してからじゃないと後々面倒なのか。
もう11周目に入っているのにもかかわらず母子手帳をとらず産婦人科で診てもらうとなるとどうなるのか。
を教えていただきたいです。
- ママリ(生後7ヶ月, 4歳7ヶ月)
コメント

ままり
母子手帳は自分で名前書きますし、
手続きもとくにないので
面倒なと何もないです。
母子手帳を貰わず健診すると
手当がでず全額負担になります。母子手帳あれば何割か又は全額負担できます!

まあ
病院からは、いつまでに
母子手帳もらってきてと
言われていますか☺️?
言われている週数までに
もらっていれば大丈夫ですよ!
母子手帳を貰うときに、妊婦検診の
助成券も一緒にもらうはずはので
それがないと検診代は
まるまるかかると思います!
ただ悪阻が酷くてまだ貰いに
行けていないと病院に言っておくと
その日の検診は助成券を使った事にしてくれる病院もあります👶
その次の検診までには
持ってきてくださいと
言われると思いますが☺️
-
ママリ
一応、明日持ってきてと言われていました。😢
そうなんですね!!
明日はとりあえず病院だけ行くのもありですね😢…
ご丁寧なご説明ありがとうございました😢- 2月19日

はちみつ。
1人目妊娠した時 苗字変更する前に貰いに行き、その後 苗字変わりましたがなにも面倒なこと無かったですよ🙆♀️
-
ママリ
ありがとうございました。安心しました😌- 2月19日

はじめてのママリ🔰
ご質問への回答は他の方がされているので、少し逸れた内容でコメントさせていただきます。
お住みの自治体によっては、代理での受け取りが可能なこともあります。
つわりでとても辛い時期のようですね。。
ホームページを見てみたり、問い合わせしてみたりすると何か分かるかもしれません😊
-
ママリ
ありがとうございます😢
私がいかねばとおもっておりました。
旦那さんに相談してみます😢
助かりました😭- 2月19日

mekm
病院の検診日は決まってないんですか??
決まってないんでしたら
つわりがひどい中
明日一気に終わらせるのは
めちゃくちゃハードだと思います💦
母子手帳は貰いに行く時の
書類と書類に書いてる
持って行かないといけない物が
揃っといたらすぐに交付してもらえますし
自分で名前を書くので
変更後の苗字を書いたらいいと思います✨
母子手帳を貰わずの受診は
ただ助成券がないので
お金が結構かかるというくらいですね💦
血液検査などしたら結構かかります
でも、つわりがものすごく
酷いみたいなので
1度受診してつわりのこと
話して点滴をしてもらった方が
いいかもしれませんね💦
-
ママリ
決まってないです😢
周期的に今日くらいでいいかなと…でも今日になってみて考えたら相当ハードそうです…。
さっき産婦人科きて、つわりのことを伝えたらケトン体が出てるから点滴しようと言われました😢
先に産婦人科きてみてよかったです😢
ありがとうございました😢- 2月19日
-
mekm
わー、よかったです😭😭😭
点滴して楽になるかたも
いらっしゃるので
少しでもよくなるといいですね💦- 2月19日

退会ユーザー
別に変更後の名前書けばいいと思いますよ!
保険証とか旧姓でも、今日籍入れたばかりなんですとか明日入れるんですと言えば変更後の名前でいいと言われるんじゃないかなと思います!
私は籍入れたのが産後なので、旧姓の所を修正して書きました!
2回も苗字変えてますが、母子手帳には何も手続きとかないです。
-
ママリ
お詳しくありがとうございます😢悪阻で1分1分が本当に大事なのでたすかります。- 2月19日
ママリ
そうなのですね!!安心しました🙇♀️では明日もらいにいこうとおもいます。
お早い返信とても助かりました。ありがとうございます😢
ままり
気をつけて行ってきて下さい☺︎
ただ少し説明とかあるので
30分くらい私は時間かかったので体調いいタイミングで行ってくださいね❤︎
ママリ
本当にいま1分でも無駄に立っていられない状態なので詳しく教えていただいて本当に助かります😢ありがとうございます。