※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
m.
子育て・グッズ

育児に追われる中、旦那が親に感謝しないことにイライラ。自分に感謝すべきと思う。みなさんはどう思いますか?

旦那がやたらと親に感謝しないとと言います。

子どもが生まれて育児に追われている日々の中で
旦那がやたらと、子育てってこんなに大変なんだな
親に感謝しないとなと言います。

私はそれを聞く度になんだかイラッとしてしまいます。
親に感謝という気持ちは私の中にもありますが、旦那に言われると義両親の姿が頭をよぎり、なぜだかイラッとします。両親に感謝する前に目の前にいる私に感謝するべきでは?と考えてしまうのです。

みなさんはどう思いますか?

コメント

SUN&MOON

親に感謝もわかりますが、まず奥さんに感謝しろって思います。。

  • m.

    m.

    やっぱりそうですよね。
    私が義両親が苦手だからそう感じてしまうのかとモヤモヤしてましたがそれとはまた違いますよね。
    よかったです。同じ考えの方がいてくれて!スッキリしました!ありがとうございます!

    • 2月18日
まちゅ

妻に感謝ですね!
私もそれ言われたらイラッとしちゃいます。

さくら

イラっとします😂
そんなに大変な子育てを24時間頑張ってるママにまず感謝しろですね。

ママリ

イラっとするのわかります!
たぶん父親目線で「奥さん大変だな、自分も頑張ろう」ではなく、まだ子ども目線で「お母さん(義母)、育ててくれてありがとう🥺」みたいに思えるからだと思います。

コマ

だからなに?綺麗事言ってないで目の前の現実見ろ!妻が頑張ってっぞ!子育てに家事にお前の世話!
とりあえず私に頭さげろ!
話はそれからだ!🤣