
だいぶ昔のことなんですが、ふと、思い出したので💦私の弟に子供が産まれ…
だいぶ昔のことなんですが、ふと、思い出したので💦
私の弟に子供が産まれた時、私の母親と妹と、退院間近くらいの日で、体調が良ければ面会だけ行きたいと尋ねたところ、弟経由で拒否されました。
産後の経過が、悪いとは聞いてなく、退院間近だったら、大丈夫かなぁと思い、また、私達からすると、初孫・初甥っ子だったので、顔も見たかったのですが、、、
産後は、何かとしんどいだろから、義理の家族がバラバラに面会に来ても気を使うやろうし、まとめてパッと行って、パッと帰ろと。突然、行くのも失礼だから、前もってお伺いしたら、これでした💦
私の母も、妹も弟も、私も、それぞれ違う県に住んでいて、私の母と妹と、現地集合で面会だけして、あとはこちらでホテルとって、適当にしようという話をしてて、その話も弟にしてたのですが、体調が良くないというより、泊まるとことか、来てくれてる間の対応とかができないから、来てもらっては困ると、弟のお嫁さんが言ってたようで💦
みんないい大人だし、産後で大変だからと、家に泊まらせてくれなんて思ってないし、面会だけしたら、こちらで適当に過ごして帰るからと、何回も言ったのですが、受け入れてもらえず、結局、私の母親は、2・3歳になるまで、会えませんでした💦
私や妹は、またの機会にでもよかったのですが、私の母親は、祖母の介護をしてるので、このタイミングを逃すと、会いに行けない状況で、、、
産後の情緒不安定なのは、わかるのですが、こんなのってどうなんですかね⁇💦
弟は、お嫁さんの味方になってあげなきゃいけないので、板挾みにあって、ちょっとかわいそうなことしたなぁと💦
- さぶ山(8歳)
コメント

tantanmen
えー(´ω`;)
初孫に2歳まで会えないなんて寂しいですね。。
弟さんが海外にお住まいならしょうがないかも知れませんが、同じ日本に住んでるら赤ちゃんのうちにご両親に顔を見せてあげるのが子供の務めだと思います。
結婚って夫婦2人だけの付き合いじゃなくて家族同士の付き合いの始まりですし。
弟さんとどんな会話をされたのかは分からないですが、主さんやお母様が引け目を感じることはないと思いますよ。
私の場合、義両親は生後1ヶ月くらいに家まで見にきてくれましたよ〜

ゆうり
えっと、お嫁さんがどうかと思いますね…(^^;孫に2、3才まで会ってないって…弟さんもお嫁さんとの板挟みで大変でしょうが、子が産まれたらなるべく早く会わせるべきです。。きっとお嫁さんの親にはしょっちゅう会わせているんでしょうね、、ちょっと理解しがたいです(>_<)
-
さぶ山
ですよね💦
私の母親には、写真送ったりしてましたけど、なんだかなぁ〜って感じですよね💦
やっぱり、初孫には、会って触れ合いたいですよね💦
しかも、自分が困った時だけ、連絡してるみたいだから、私の母親も呆れてます💦
弟も反論?する気が無くなって、最近は、言いなりですよ💦
仕方ないというか、なんというか(ーー;)
弟のお嫁さんの親は、同じ建物の、階、違いに住んでるから、しょっちゅうというか、代わりにお世話してるくらいです。。。
おかげで、弟とは、疎遠になっちゃいました(。-_-。)- 5月21日
さぶ山
ですよね💦
弟のお嫁さん、親戚付き合いをしてこなかったお家みたいで、そういうの、わからないみたいです💦
だから、私の母親も私も、妹、何かと諦めてます💦
そんな感じだったので、私は、1・2回くらいしか甥っ子に、会ったことないです💦
弟は、すごく会って欲しかったみたいですけど、いろいろ言われたみたいで、お嫁さんの意見を尊重したというか、、、
そうなんですね✨
そのくらいに行こうかって話も再浮上したんですけど、結局、なんだかんだ言われて、ダメでした💦