
母乳が減っているのか、時期のせいなのか心配です。完母で育児中で、最近赤ちゃんが母乳を飲んでもすぐに目を覚まします。1週間検診では大丈夫と言われたけど…。
新生児
完母で育児中です。
今までは母乳飲んだらすぐに寝てくれていたのですが、最近は母乳飲んでもすぐに目を覚ましてしまいます😓
母乳が少ないのかな?と心配になります😭
時間としては片側5分ずつ程度は吸ってくれるのですが、片側10分ずつは本人が疲れるみたいで難しいみたいです。
今までも同じくらいしか飲んでなかったです。
1週間検診では完母で大丈夫と言われたので安心していたのですが、母乳が減ることってありますかね?💦
それとも、そういう時期なだけですかね?😭💦
- さま(1歳1ヶ月, 3歳7ヶ月, 5歳2ヶ月)
コメント

くまこ
私も今生後19日
完母で育児中の新米ママです
うちも5分ずつしか
飲んでくれなくて
心配でベビースケール買いました。
体重を授乳前後で
測ってみたら
平気で100以上。
2週間検診でも120飲んでて
驚かれました。
それでもたまに目を覚まして
キャッキャって
一人で喋ってます(笑)
ぐずるときは抱っこすれば
泣き止んですぐ寝ちゃいます
いまだにうちは
ほとんどは寝てますが、、(笑)

チム
体力がついてきて起きてる時間が少しずつ長くなってきてるのではないでしょうか。
母乳量は変化することありますが、もしどれだけ出てるか不安で哺乳瓶でも飲むのなら搾乳して計ってみてもいいかもしれません。
-
さま
一度、搾乳してみたいと思います☺️
- 2月18日

退会ユーザー
産後2〜3週間経ちますか?
魔の3週目が始まったのかもしれませんね。
-
さま
なるほど🤔現在、ちょうど3週間目なので、魔の3週間目が始まったのかもしれません😭
- 2月18日

る
うちは4週間目に入りましたが、最近すぐに目を覚ましてました😭!
なのになぜか今日はぐっすり寝てます。。
そういう時期だったのかな?と思いました🤣
上の子は混合でミルクをしっかり飲んでたのですが、同じく3週目に寝なかったです!
うちも今完母で、片側5分ずつぐらいで疲れて寝始めます!
1週間検診で大丈夫と言われたなら、そんなに心配しなくて良いと思います😊
授乳の回数を減らしてたら母乳が少なくなることはあると思いますが、今まで通りなら大丈夫かと!
-
さま
そういう時期ですかね😅💦
ありがとうございます!- 2月18日

おはぎ
私も生後27日の男の子を
完母で育児中新米ママです!
うちも最初は飲んだらすぐ寝てましたが段々知恵がついてきたのか?寝たくない時はうとうとしても絶対起きてあーうー言ってます(笑)
ぐずって抱っこすると泣き止むこともたくさんあります!
けどお腹がすいてる時だけは上の方同様に絶対泣き止みません(笑)
うんちとおしっこがしっかり出ていれば問題ないんじゃないですかね☺️💓
新生児期眠いですけどお互い頑張りましょ~!!
-
さま
はい!同じような方がいて心強いです😭
ありがとうございます!- 2月18日

ぴー
その時時で吸う時間も違えば、吸いながら寝たり、ひたすら吸ってもばっちり起きてたり様々です✨
なかなか10分ずつ吸ってくれることってないですよね💦
うちはお乳吸ったあとも泣いていたので新生児期はたまにミルクを足していたのですが体重がかなり増えていたので「ミルクは足さなくてもいいよー」と言われました(笑)
検診で大丈夫と言われたなら大丈夫だと思います☺
-
さま
そうですよね☺️ありがとうございます!
- 2月18日
さま
うちも抱っこすれば、寝てくれたり落ち着いてくれたりするので、大丈夫ですかね?😅💦
くまこ
お腹が空いてると
抱っこしてもなにしても
のけぞってずっと泣いてます、、(笑)
誕生日同じぐらいですかね😃
さま
そうですよね!お腹空いてたら泣きますよね!
誕生日は1/29です☺️
くまこ
まだまだ不安な事だらけだし
自分の体調も万全じゃないのに頑張る力をくれるべいびーすごいですよね😭❤️
お腹が空いてたら
泣いてくれると思います🙆♀️
うちは二日遅く31日です😍
近いですね⭐️
さま
そうなんですね!近いですね💕
お互い頑張りましょう😭