
袖付きエプロンの使用期間やコンビエプロンの利点について教えてください。他におすすめのエプロンがあれば教えてください。
袖付きエプロンっていつまで使いますか?
コンビのやつを勧められたのですが、少しお高いので躊躇してます( ̄▽ ̄;)
他にお勧めある方、もしくはコンビやっぱりいいよ!って方もコメント下さい!
- みずき(生後4ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
食事用のエプロンですかね?
うちは袖付きエプロンは使ったことないです!
ベビービョルンのシリコンスタイを使っています!

ゆぅ
袖付エプロン使ったことないです!!シリコンのスタイタイプ使ってます😊
ご飯の時は袖をまくって、カレーやトマトソース系など厄介なやつの時は肌着で食べさせてます😂
-
みずき
そうなんですね!
確かにもう暖かくなったら半袖ですし、あまり気にしなくて良さそうですね!- 2月19日

Himetan❤️
うちは袖付きエプロンは嫌がってたので使えませんでした😅
-
みずき
そうなのです!
ご飯の時は何使ってますか?- 2月18日
-
Himetan❤️
普通の袖なしのポケット付きのエプロンです☺️
袖は汚れてしまう事はまれにありますけど一応折ったりまくったりしてます!
保育園も袖なしエプロンなので。
シリコンエプロンも嫌がってました😅- 2月18日
-
みずき
そうなんですね!
絶対袖つき!となぜか思ってました😂- 2月19日

さくら
コンビではないですが袖付きのも持ってますが、洗うのも乾かすのも面倒で結局シリコンスタイばっかり使ってます😂娘のはメイクマイデイのシリコンスタイです。
-
みずき
そうなんですね!
確かに洗うの面倒でしかも乾かなかったりするんですよね💦- 2月19日

キウイ
袖付きは半袖の季節になったら不要ですね!
3歳になったら食事用エプロンは使ってないですね、ウチは。
-
みずき
そうなんですね!
これから暖かくなるし、もう少し様子見てみます(*^^*)- 2月19日

ワンタン麺
最初袖付きでしたが子供が嫌がるようになったのと洗っても裏側にカビが生え始めたのでやめました。
スタイ型のものを使用→嫌がる
最終的に→ハンドタオルを首に巻いて使ってました。
-
みずき
そうなんですね!
うちも乾かないことが多くて困ってました!
うちも忘れた時はタオルで代用してます😂- 2月19日

り
西松屋とかの安いので十分ですよ〜😊
ミートソース、カレーライスなど自分で食べるときにだけ使っています!
あと外食で服汚したくないとき😁
長袖タイプにシリコンスタイ重ねてつけています☺️
-
みずき
そうなんですね!
確かに2枚重ねにすれば万全ですね!- 2月19日

yuki
ベルメゾンのディズニーのを使ってます😊
上の子は2歳位まで使ってました!
下の子は食べるの上手で既に使ってません😂
-
みずき
2歳くらいで卒業できるんですね!
ありがとうございます!- 2月19日
みずき
はい、そうです!
スタイだと袖とか汚れませんか?💦