その他の疑問 1年使った家電が引っ越しで必要なくなったので、フリマアプリで売ろうと… 1年使った家電が引っ越しで必要なくなったので、フリマアプリで売ろうと考えています。 購入した家電屋さんの保証が5年あるので、家電屋さんにフリマアプリで譲渡した場合、保証も譲渡できるか聞いてみました。 担当したオペレーターが、失笑し、呆れた感じで、『転売した場合は、ダメです。』と言われました。 ダメなのはわかりましたが、フリマサイトで売るのを転売といいますか? まるで私が悪いことをしているかのような対応で、なんかむかつきました。 最終更新:2020年2月18日 お気に入り アプリ サイト 家電 引っ越し フリマ サマンサ コメント WAKO 転売の言葉の意味としては、「自分で買ったものをさらに他人に売りつける行為」なので意味としてはまぁ間違ってはないですかね。 2月18日 サマンサ 失笑されたので、安く買って、高く売るって意味合いの転売とらえてしまいましたが。 モヤモヤしたので、もう一度 カスタマーに聞いてみたら、 今度は別の人が対応して譲渡はオッケーだが、購入した者(私)の情報が曝け出すからやめたほうがいいとアドバイスもらいました。 スッキリ! ありがとうございました😊 2月18日 おすすめのママリまとめ 妊娠中・引っ越しに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊婦・引っ越しに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 臨月・引っ越しに関するみんなの口コミ・体験談まとめ アプリ・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・引っ越しに関するみんなの口コミ・体験談まとめ
サマンサ
失笑されたので、安く買って、高く売るって意味合いの転売とらえてしまいましたが。
モヤモヤしたので、もう一度
カスタマーに聞いてみたら、
今度は別の人が対応して譲渡はオッケーだが、購入した者(私)の情報が曝け出すからやめたほうがいいとアドバイスもらいました。
スッキリ!
ありがとうございました😊