※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

川崎市にお住まいの方、1歳健診ってないんですね💧💧自費で受けられた方いますか??

川崎市にお住まいの方、1歳健診って
ないんですね💧💧

自費で受けられた方いますか??

コメント

ままり

1歳半健診になりますよね!
うちは今回7ヵ月健診で、体重がチビなので経過観察で10ヵ月にまた健診しましょうと言われています💡
(7ヵ月で経過観察が必要な子は10ヵ月で健診するそう)

今まで毎月、先生から念のためと言われて体重測定に病院へ行ってますがお金払った事は無いです。

なにか心配な事がおありですか??

  • ままり

    ままり


    返答ありがとうございます✨

    心配な事はないのですが母子手帳には1歳健診の欄があったので少し疑問に思いました…🤔💭

    • 2月18日
咲夜翼

7ヶ月検診があるので、
一歳だとそこまで変化がないからですかね?

歯とかも揃ってくるのが一歳半すぎくらいですし🤔🤔 


お金払って受けられるものなんですかね?🤔🤔

心配事がおありなら、
デパートとか市役所のの育児相談室とか小児科に相談されてみてはいかがですか?🤔🤔😊

  • ままり

    ままり


    返答ありがとうございます✨

    確かにあまり大きな変化って
    ないですね( °-° )

    • 2月18日
chiaki(*^^*)

1歳半検診ですよー‼️
近くなったら問診票などなど届きます^ - ^
区役所での実施ですよ^ ^

  • ままり

    ままり


    返答ありがとうございます✨

    区役所に行っての健診なんですね💡知らなかったです💦

    • 2月18日
  • chiaki(*^^*)

    chiaki(*^^*)

    1歳5ヶ月あたりに案内が来ますよー^ - ^
    ちなみに、多摩区では受付時間と開始時間があって、受付時間に整理番号配布されます。
    でその整理番号順に行います。早く終わらせたいなら早くから並ぶといいけど子供いると難しいかも💦

    • 2月18日
  • ままり

    ままり


    詳しくありがとうございます😭✨
    とても助かりました☻宮前区も同じかどうか調べてみたいと思います💡

    • 2月18日
  • chiaki(*^^*)

    chiaki(*^^*)

    宮前も確か同じ感じでしたよ^ - ^

    • 2月18日
はじめてのママリ

一歳健診は無いですね!
他の方も書いておられますが、経過観察が必要な場合は公費で10ヶ月健診もありますし(医師が判断した場合ですが)。
息子は別件でフォローしてもらっていることがあるので「診察」という扱いで健診に近いことを一歳でしてもらいます🏥