
コメント

ぴっぴ
1歳になった時に辞めさせましたが、もうこの日!って決めた日からどれだけ泣いても抱っこしたり、気をそらしたりして寝かせてました😅💦2週間くらいは大変でしたが、泣いてても疲れたら諦めて寝てくれてました😂
ぴっぴ
1歳になった時に辞めさせましたが、もうこの日!って決めた日からどれだけ泣いても抱っこしたり、気をそらしたりして寝かせてました😅💦2週間くらいは大変でしたが、泣いてても疲れたら諦めて寝てくれてました😂
「喋れない」に関する質問
1歳8ヶ月の双子が一度癇癪を起こすと 2時間ほど2人で発狂したり、 泣き叫んだり、床で激しく転げ回ったりします。 私が抱っこしたりあやそうとして触ると 激しく抵抗します、、 夫が抱っこすると泣き止んだりすることも…
2歳児クラスから連絡ノートが無くなります😭 早く無いですか😭? 毎日の園での様子とかどれくらいお昼寝したとかどれくらいご飯食べたかとか知りたいのに😭 まだ子供喋れないのでお迎えの時に色々聞いてしまいそうです😂
お風呂に19時に入って上がってからお茶飲ませて、20時半に歯磨きしてその後お茶飲ませるの忘れて寝かしつけしてしまいましたー😭 絶対喉乾いてたよね、、😭 まだ喋れないのでお茶飲みたいとか言わないです。 旦那には大丈…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
まりい
コメントありがとうございます!
その前は日中も与えてましたか?
ぴっぴ
日中も普段は与えてましたが、そろそろ辞める時かな〜と思い出した時に日中
何かにきをとられてる間に息子の見えないところに隠したりしてました😌そしたら案外気にせず遊んだりしてましたよ😊見えると余計に欲しくなるような感じでした🤗
まりい
私も日中与えてるんですが、一緒のことしてます!
でもホントに抱っこマンで遊んでてもちょっとしたらすぐ抱っこマンで抱っこして〜って泣いてくるので相手出来ない時におしゃぶり与えてしまいます
でも結局抱っこしないと泣くので抱っこ&おしゃぶりになってしまいます😭
4月に保育園行きだしてからちょっとずつ辞めていった方がいいのか
今から頑張った方が辞めやすいのか迷います😟