
ミルク卒業したけど、離乳食を食べない時があって不安。夜中に起きたらミルクがあれば安心。旦那は辞めたら?と言うけど、安心感が欲しい。夜遅くに起きたらどうする?
昨日でミルク卒業したのですが
たまに離乳食を食べない時があって
ミルクがないのが不安です💧
今日も晩ご飯の前に寝てしまいました(笑)
夜中に起きてもミルクがあればすぐあげれるので
やっぱりもうちょっとリズムが安定してから
ミルク卒業にしようかなと悩んでいます。
一応無くても寝るし欲しがる素振りも
しませんが見せると喜んで飲みます😂
旦那はミルクがあると頼っちゃうから辞めたら?と
言ってますが私的にはこういう時にあったほうが
安心かなと💧
長くなりましたが、晩ご飯食べずに寝たり
夜遅くにお腹すいて起きたらどうしてますか?🥺
- @(4歳3ヶ月, 6歳)
コメント

🐻
完母で育てておられますか?
私は混合だったので、徐々に減らして最終、あったい牛乳に切りかえていって、卒業しました(*^^*)
今じゃミルク嫌がります

初めてのママリ
ご飯食べずに寝たら起きた時にパン、おにぎり、バナナなど軽い物をあげてます😌
-
@
そうなんですね✨参考になりました💓ありがとうございます✨
- 2月17日
@
完ミです🥺
やはり離乳食が完了する頃のミルクはご飯がわりにはならないんですかね?😓
🐻
完ミなんですね(*^^*)
栄養しっかりとれて良いと思います😊
ご飯の代わりにはなると思いますけど、胃になまらないのですぐお腹空いたーって泣きやすいかもですね💧
少しずつでも、食べてくれるように促すのは大切だと思います!
やめさせたいなら、哺乳瓶やめてマグはどうでしょう?
私はその方法でしたよ!
@
お返事遅れました😣
はい、ミルクのおかげなのかぷくぷくです😅
一応使い切ったので辞めました🌟
無くても大丈夫そうです✨
ありがとうございます🙏🙏