![もりりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
22週で夜に嘔吐が続き、柔軟剤やシャンプーのにおいが原因。吐き気がすると必ず嘔吐し、胃酸による症状は少ない。落ち着いた経験やアドバイスを求めています。
現在22週ですが、夜にほぼ毎日嘔吐します。
原因はにおいによるもので柔軟剤やシャンプーが特に反応します。※初期はにおいづわりがもっと酷かったです。
吐き気がする度に使用を避けているのですが、一度吐きそうと思ったら100%嘔吐します。
食後3時間以内なので胃酸による喉の炎症はあまりありません。
気持ちの問題もあると思うので
恐らくこのままずっと続くのだろう、と受け入れてはいるのですが、同じような経験をされて落ち着いた方はいらっしゃいますか?
また、何かしら落ち着かせるためにいい方法がある方、アドバイスをよろしくお願いします。
- もりりん(4歳7ヶ月)
![晴日ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
晴日ママ
柔軟剤をやめたりシャンプー替えたりどうですか?🤔
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
まったく同じでした😂
特に柔軟剤がひどくて、ボールドのポンがめちゃくちゃ好きだったんですが、妊娠してからめちゃくちゃ嫌いで
産後の今でも匂いかぐとツワリ思い出してオエってなります。笑
私はもったいなくても、洗剤や柔軟剤を小さいサイズの物で買いあさって、色々試して自分がまだ大丈夫な物を見つけました💦
つらいですよね😭
受け付けられるものが見つかると随分楽になりました!
ちなみに柔軟剤、洗剤、歯磨き粉に敏感なのは他のツワリの症状がおさまっても、産むまで治らなかったです😱
産んだ日からはあら不思議、まったく嫌じゃない。笑😂
いいアドバイスできなくてすみません…🙇♂️
![チャコ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
チャコ
私は吐きつわりでいつもトイレで吐いていたので頭の中でトイレの芳香剤のにおい=嘔吐というのが出来上がってしまっていて妊娠中期以降つわりも落ち着いて特に吐き気もなかったのにトイレに行ったら芳香剤のにおいで吐いてしまうということがありました😂
全く別のものに変更したらおさまりました。
シャンプーや柔軟剤を無臭のものに変えてみるとかどうでしょう?🤔
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
私も妊娠中はありとあらゆるものの匂いがダメになり、大好きだった柔軟剤の匂いすらダメになりました!
なので柔軟剤はもったいないですが、使わずに別のものに変えました😖
結構きつい柔軟剤を使っていたので
、あまり香りの強くないものに変えたらかなり良くなりました!
コメント