※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆん
子育て・グッズ

1歳3ヶ月の息子の歯磨きについて相談です。旦那は必要ないと言いますが、皆さんは何歳から歯磨きを始めましたか?

今1歳3ヶ月の息子がいるのですが、上と下に4本ずつくらい歯がはえていて奥歯にもあります。
チョコレートとかご飯とかいろんな物を食べてるのですが、歯磨きはやっぱりした方がいいのでしょうか?

自分の母にやってって言われるのですが、旦那は別にやらなくてもいいと言います。
私はずっと頑張ってやろうとしてるのですが、息子も嫌がってさせてくれません。
旦那もやらなくてもいいと言っているので全然やりません。

皆さんは何歳から歯磨きしてますか?

コメント

はじめてのママリ

10ヶ月くらいから毎日1回はやってます。
毎日の繰り返しに、今では、嫌がらず楽しく歯磨きさせてくれています。
奥歯の虫歯が特に怖いです。
できるだけ、歯磨きはしたほうがいいと思います。

  • ゆん

    ゆん

    10ヶ月ですか?!早いですね😳
    やっぱり早いうちからやっていれば楽しくしてくれるんですね!
    ありがとうございます🙏

    • 2月17日
ママリ

前歯が生えた時(6ヶ月ごろ?)から歯磨きしてます。たまに忘れてしまう日もありますが、嫌がってもするようにしてます!もし虫歯ができて歯医者で治療するとなった方が大変だと思うので💦
チョコレートとかもう食べてるなら絶対にした方がいいと思います😭

  • ゆん

    ゆん

    わっ😳めちゃめちゃ早いですね!
    虫歯になった方が大変ですよね😭
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 2月17日
こなん

うちの地域では歯が2本はえたら役所で歯磨き教室がありました❗️
歯磨きの重要性を歯科衛生士さんに力説され、それから毎日朝晩、最悪夜だけでもやっています💡
うちもめちゃ嫌がりますが、本人のためなので押さえつけて磨いています😣

  • ゆん

    ゆん

    自分も押さえつけてやったりしてるのですが、あとあと諦めてしまいます💦
    頑張りますありがとうございます🙏

    • 2月17日
ままり

歯が4本ぐらい生えてから毎日朝晩磨いてます。
嫌がって仰け反って泣いて噛んで進まないので大変ではありますが、習慣にすることが大事で、虫歯になる方が何倍も大変だと思います💦

歯磨き後のいちごやぶどう味のタブレットも売っているので、頑張ったご褒美として試してみてもいいかも知れないですね!

  • ゆん

    ゆん

    うちの子も同じです😭
    全然進みません。
    自分も虫歯になった時の方が大変、習慣づける、そう思って頑張って押さえつけてでもやったりしてるのですが、嫌がりすぎてもう自分も嫌になって途中から諦めてしまいます💦

    • 2月17日
  • ままり

    ままり

    虫歯へのプレッシャーもあるから磨こうとしてるのに暴れられたら嫌になりますよね😓
    親子で慣れるしかないとは思いますが、行けるならとりあえず歯医者さんで相談してみたりフッ素してもらってもいいと思いますよ😊

    • 2月17日
あい

1歳から一応やらせてます。
チョコレート、飴等食べてるなら砂糖を歯に塗り広げているだけなので本当にやった方いいですよ〜😇
子供の歯の虫歯って影響するって聞きました😅

  • ゆん

    ゆん

    そうですよね😭
    ありがとうございます🙇‍♀️🙇‍♀️

    • 2月17日
よし

5ヶ月、歯が生えてきてから毎日しています。絶対にしたほうがいいですよ! 私たちが毎日するように、子供ももちろんするべきです。娘も嫌がりますが、無理やりやってます😫 朝と夜の2回です。