※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴょん
子育て・グッズ

喋れない状況があるかどうか、重度の場合は分かりづらいかもしれません。

今のところ意味のある言葉を一言も発さないんですけど
一生喋れないことってありますか?

重度の場合だとそうですかね…
その場合は今から分かるものなんでしょうか

コメント

SUN&MOON

1歳半くらいの時は娘も全然喋れてなかったですよ!
1歳8ヶ月くらいになってやっと「葉っぱ」とか「タッチ」とか言葉でてきました!
今では3語で普通に文で話せてますよ!

  • ぴょん

    ぴょん

    こちらから「ママは?」「ブーンは?」など言うと真似して言うのですが、自発的には言わないんです😭
    一歳半検診もあるのに何か言われるんじゃないかと心配で😭
    突然喋りだしましたか??

    • 2月16日
  • SUN&MOON

    SUN&MOON

    娘は1歳半くらいの時こっちの言ってることはわかってたけど、真似していうこともあまりなかったですよ!
    1歳半検診では、今は問題ないですが2歳になっても喋らなかったは相談に来てくださいって言われましたが、2歳の時には普通に話せるようになってたので✨
    1歳半じゃ喋らない子供の方が多いですよ!
    1歳8ヶ月で単語、娘の場合は小さい『つ』が入る言葉から多く発してました!

    • 2月16日
  • ぴょん

    ぴょん

    そうなんですね💦
    やはり2歳が壁なんですかね…。
    あと半年で喋れるようになるのか不安で😰
    なるほど☺️
    っ が入ると喋りやすいんですかね🔅
    今は何でも指さしながら「あっあっ」しか言わないです(笑)

    • 2月16日
  • SUN&MOON

    SUN&MOON

    私のまわりの1歳7.8ヶ月の男の子もまだまだお話できない子の方が多いですよ!
    男の子の方が遅いとは聞きますがそうなのかもしれないですね😆
    不安に思わなくても大丈夫ですよ!

    でも、他の子は
    最初の言葉は「ママ」や「ワンワン」などですが、私たち夫婦は【ママパパ】呼びではなく【お母さんお父さん】呼びにしてるのでなかなか言ってくれなくて2歳手前で言ってくれるようになりましたよ😆

    • 2月16日
  • ぴょん

    ぴょん

    確かに私の周りの女の子はみんな言葉早いです😣
    気長に待つしかないですよね(--;)
    かっか、とっと、とかですかね?
    それはそれで可愛いですね☺️

    • 2月16日
  • SUN&MOON

    SUN&MOON

    いや、今は普通に「おかあさん、おとうさん」って言いますよ!
    それまでは呼べもしなかったです笑
    指差して「ねぇねぇ」でした笑

    • 2月16日
ママリ

男の子は遅い子多いですからね~。うちは2歳過ぎていきなり言葉が爆発しだして今はずっとお喋りしてますよ😆
もしくはずっと歌ってます笑

  • ぴょん

    ぴょん

    2歳までは何か単語言えてましたか?
    何でもあっ!あっ!なのでその都度代弁してるのですが、なかなか言葉に繋がらなく💧

    • 2月16日
  • ママリ

    ママリ

    ママ、パパ、イヤ、ブーブ、ワンワン位でしょうか🤔
    本人が答えれなくても「これはどっちがいい?」と子供が何でも選ぶ様にして選んだものは「〇〇だね」とか細かく言っていく等して続けていくしかないですね😣でもうちの子と同い年でもまだ単語何個かで話せない子も居るので個人差凄い激しいですよね。ペラペラな子もいるし…

    • 2月16日
  • ぴょん

    ぴょん

    そんなに言えてたんですね!
    凄いです😢
    個人差ありますよね。。
    いつまでに絶対喋れるようになる!って予め分かっていればお話できない期間も楽しめるのに…😟(笑)

    • 2月16日
  • ママリ

    ママリ

    公園に行った時に偶然話した男の子2人のママさんが男の子は遅めだからとりあえず2歳の誕生日過ぎた辺り目安で見てくといいと言ってました😊

    • 2月16日
maba

言葉以外にも気になることがあるのですか??

  • ぴょん

    ぴょん

    指さしじゃなくて手差ししかしないです💦
    あとは蓋やドアの開け閉めばかりやってます💧

    • 2月16日