
妊娠初期の妊婦で、通勤が人混みの電車で不安。マスクや消毒液も手に入らず、自己防衛が心配。同じ状況の妊婦がいるか不安。
新型コロナウイルスについて
不安なのに誰にも話せないのでここで吐き出させてください。
わたしは現在妊娠初期の妊婦で、仕事は地方自治体で正職員として働いています。
通勤は片道30分以上、都会で混んでいる線を利用しています。
最近ニュースでどんどん国内感染者が増えていることに関して不安しかありません。
「妊婦や高齢者は人混みを避けて」と注意喚起されても、通勤電車も職場も人混みだらけです。
ましてやマスクも消毒液も買えません。
働く妊婦はどうやって自分の身を守ればいいのでしょうか。
将来のことを考えると退職することは現実的ではありませんし、まだ妊娠初期のため時短通勤も使えません。
不安で毎日仕事に行くのが本当に嫌です。
働いていらっしゃる妊婦さんはわたしのように不安に思いすぎる方はいらっしゃらないでしょうか?わたしだけでしょうか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

ℂ𝕙a
あんだけ騒がれると不安ですよね...
咳込んでいる人には近づかないのは
勿論ですが自覚症状がない人は
かなり厄介ですよね💦
それが1番怖いです😱😱😱

ちー
妊娠中ってほんと、不安だらけですよね😭毎回の健診までハラハラドキドキで…
私は保育士で、妊娠中園児がりんご病になり、妊婦がうつると胎児に影響が出る場合があると言われ、2回ほど検査を行いました😅ほんと、毎回ドキドキでしたね…
特にコロナウイルスは、こんなにも騒がれてるし、怖いですよね。
不安になるのは、じぶんのお腹の中にいる大切な命を守りたいという、立派な母心!!だと私は思います😊
-
はじめてのママリ🔰
保育士さん!大変なお仕事、ご苦労様です💦
ただでさえ妊婦は気にする感染症が多いのに、こんな厄介なウイルスまで…と滅入ってしまいます😩
立派な母心…そう言ってもらえると少し気持ちが楽になります、コメントありがとうございます😊- 2月17日

パリン
妊娠中はコロナだけじゃなくて、感染症に対してすごく恐怖でした。
とりあえず、手洗いうがいを徹底して免疫を高める生活や食事をするのが大切かと思います。あとは充分な休息と。。
あまり不安でストレスだとお腹の赤ちゃんにも良くないですしね。
早くマスクや消毒液普及して欲しいですね。
-
はじめてのママリ🔰
やっぱりストレスを溜めずにゆっくり休まないといけないですよね💦
ストレスのせいか、夜中も夢見が悪くあまり寝付けていないことも気になっています😔
自己管理に注意しつつ、なるべくストレスを減らせるように頑張ります!コメントありがとうございます😊- 2月17日

はじめてのママリ🔰
妊婦さんはただでさえ不安が沢山なのに、こんな状況でどんなに不安だろうと思います。自分が妊婦の時も本当に色々気にして、お腹の子が心配で。。正直今私が妊婦なら仕事辞めてしまうかもしれません。今は復帰して時短勤務ですが、それでも満員電車で感染して家族にうつしてしまったら、、と心配で仕事を本当にどうしようか悩んでます。
-
はじめてのママリ🔰
心寄り添う温かいコメント、ありがとうございます😌✨
妊娠中もですが、小さいお子さんがいらっしゃる家庭も気が気でないですよね💦うつったらどうしようと不安になる気持ち、すごくわかります…
国の方々には働いている妊婦の方や、お母さん達にもっと目を向けていただきたいものです…- 2月17日

あい
つわりで診断書が貰えれば、傷病休暇を貰うとか?
難しいですかね💦
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
傷病休暇について調べてみました!
実際ストレスのせいかお腹の張りがひどいので、もらえるかどうか先生にも相談してみます💦- 2月17日

ぴぴ🔰
妊娠中で働いています。電車通勤です。。
毎日毎日かなり不安ですしストレスになります😢
不安すぎてひとりで泣いてしまうこともあります😭
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙏🏻
不安でひとりで泣いてしまう気持ち、ものすごくわかります💦
ぺこさんはけしてひとりではないです、わたしも同じように悩み苦しむ妊婦仲間です😊
不安なときは一緒に吐き出しましょう💦
そして無理はなさらないように😔辛いときはゆっくり休んでくださいね!- 2月17日

ひーたん
不安ですよね。働いていると人混み避けられないですよね。
なんとかマスクと消毒シートは買えないですか?
わたしは都内ですが朝一なら最近スーパーで買えるようになってきました。
お友達に買ってもらうか実家から送ってもらえないですか?代りに買ってきてあげたいぐらいです😭
-
はじめてのママリ🔰
温かいコメントありがとうございます🙇🏻♀️
不安なときなママーさんのコメントを見て思わず泣いてしまいました…
世の中にはこんなに優しい方がいらっしゃるんだな、と安心しました😢
今わたしの知る限りではマスクが売っているところはないのですが、わたしの妊娠を知っている人にマスクがあれば買ってきていただくよう頼んでみます💦- 2月17日

fuwako
こんにちは、あまりに立場が酷似しているのでコメントさせていただきます。
私も官公庁勤務の正職員で、都内に1時間以上かけて通勤しています。
行きも帰りも満員電車は避けられないし、職場も人が密集していますよね。。
働く妊婦を守るべく、国が先陣を切って騒動が収まるまで妊婦は自宅勤務か自宅待機の制度を使える通達など出してほしいです。。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます✨
同じ立場の方がいらっしゃると聞いて安心する一方で、悩み苦しんでいる方が他にもたくさんいると思うと悲しくなりますね😢
本当にそう思います。
国レベルで指示を出さないと休むにも休めないですよね。
わたしは自宅勤務ができない仕事内容なので、騒動が収まるまで自宅待機にする制度を通達してほしいものです…- 2月17日

すず
わたしも同じ状況なので思わずコメントしてしまいました!
都内勤務で毎日満員電車1時間かけて通勤しております。
職場も人数が多く、いつかかってもおかしくない状況だと、本当に毎日不安で怯えてます😭
できるなら、終息するまで家に篭ってたい😭
自分とお腹の子を守るにはそれが一番だと思いますが、働いているとなるとそうはいきませんよね🥺
クルーズ船に乗っていた妊婦さんも陽性反応でたようですし心配です😭
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙇🏻♀️
少子化対策、女性の社会進出、と言っていてもいざ事が起こったときにこれだけ働く妊婦さんが不安で過ごさないといけない国ってどうなんでしょうね…
クルーズ船の妊婦さんについてわたしも気になっていたのですが、あれから続報もないので心配になります💦
妊娠後期の症例はあっても、妊娠初期の症例があがってきていないので今かかったらどうなってしまうんだろうと不安になります…- 2月17日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙇🏻♀️
本当に厄介ですよね💦
症状がないと、マスクもせず、手洗い等もおざなりにする人もいますし…知らず知らずにうつされそうでとても怖いです。