
2歳1ヶ月の息子がイヤイヤ期で大変。トイトレも苦戦し、食事や外出もストレス。手が出るようになり、毎日怒鳴ってしまい、辛い。2歳児の普通の行動なのか心配。
2歳1ヶ月になる息子のことなのですが、イヤイヤ期で本当に大変です😭
💫オムツ替え嫌!お着替え嫌!お風呂上がりは裸で走り回って無理やりじゃないと服を着させられません。ちょっと前は、自分でズボンはけてたのに。
💫トイトレは1回も成功してません。ウンチが出たことさえ教えてくれなくなりました
💫お出かけは、チャイルドシート嫌!車に乗せてから10分くらいは格闘です。お出かけも億劫になりそうです
💫駐車場でいきなり手を振り解いて走っていこうとする。しかも足がすごく速い💦
💫ごはんも椅子に座ってられず、立ちあがったり、降りて遊びだしたり、食べきるまでに毎食1時間くらいかかる
💫ここ最近、気に入らないことがあると手が出るようになった
💫おやつ!テレビ!としたいことの要求はしっかりする。ダメと言うとすぐ泣く
穏やかに過ごしたいのに、最近毎日のように怒鳴ってしまい、しんどいです😭😭
世の2歳児はこんなもんでしょうか?ストレスハンパないです😭😭
- こっこ(5歳1ヶ月, 7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
ごくごく普通の2歳児かなと😅

みよん
うちの子も似たようなもんです!
世の2歳児はこんなもんですね…
トイトレはトイレに座れる時に座れば十分だと思います。
ストレスに感じるならまだトイトレしなくていいと思います。
選択肢を与えて選ばせるとイヤイヤは少しマシになります。
おやつ!テレビ!と言われたら、ご飯の後でね!とか言ってみるのどうですか?
それでも泣く時は泣きますが…
-
こっこ
コメントありがとうございます💗
こんなもんですかね😂💞
トイトレ、2歳は頑張らなくちゃと思ってたんですが、まだ大丈夫ですかね🙌⁉️
ごはんちゃんと座って食べれたらテレビOKって言ってるんですけど、なかなか😭😭- 2月16日
-
みよん
まだ2歳1ヶ月なら頑張らなくていいと思います!
娘は2歳半ごろオムツ取れて保育園の学年で1人だけパンツ履いてました。
3歳になる前にパンツの子が少しずつ増えて、3歳すぎてもオムツの子も普通に居ますよ!
トイトレは一般的に遅く始めた方が短期間でオムツ取れます。- 2月17日
-
こっこ
そうなんですね!うちの子全然過ぎて大丈夫かな?と心配だったので、お聞きできてよかったです😆✨
ありがとうございます!- 2月17日

Natale
車以外のイヤイヤは1歳9ヶ月頃からありました🤔
大体同じような感じですが
最近落ち着いてきましたねー😓
-
こっこ
コメントありがとうございます💗
双子さんなんですね!双子でイヤイヤされたら参っちゃいそうです😭
女の子の方が落ち着いてるイメージで、羨ましいです😗💞- 2月16日
-
Natale
初めてなので女の子だからーとかは分からないんですけど
イヤ!って言われたらママもイヤ!って返してました🤣- 2月16日
-
こっこ
ママも嫌!言ってみます🤣🤣
永遠と言い合ってそうです🤣笑- 2月16日
-
Natale
大体続けてると怒るか笑うかなんですけどね🤣
- 2月16日

あんぱん。
全く同じです😅
トイトレうちも一旦中断してます😭
-
こっこ
コメントありがとうございます!
全く同じなんですね!安心します😂💗トイトレ、できる気がしないですよね🙈- 2月17日
-
あんぱん。
諦めてます😅
3歳くらいになったら再開しようかと思ってます😅- 2月17日
-
こっこ
うちは4月から2ヶ月間だけ産後で保育園預ける予定なので、その時にちょっとできないかな?と少し期待しちゃってます😂😂笑
- 2月17日

ruruka
うちも全く同じです!!分かります!
ごはんの時何ですぐに立つんでしょうね😭最近ほんとストレスです。。
-
こっこ
コメントありがとうございます💗
全く同じですか!なんか仲間がいて嬉しいです😂😂笑
あんまり食に興味ないんですかね🤔⁉️ストレスです〜!- 2月17日
-
ruruka
うちは、食べることは好きなんですが、最近お菓子の方の興味が強くて…💦せがむ事が多くてついやってしまっています。。
あと、起きるのが遅くて朝ごはんが遅かったり、その日にあまり動いたりしていないと、ごはんの時の集中力も短い気がします😅
こちらの工夫次第なんでしょうが、なかなか…💦- 2月18日
-
こっこ
一緒です😂😂うちもおやつ要望はしっかりします😭笑
お腹がちゃんと空いてたら食べるんでしょうかね💦- 2月18日

みちたん子
トイトレのこと以外全部うちのことかな?と思うくらい状況が似てるので思わずコメントです。
とてもよくわかります!毎日毎日息子のイヤイヤの相手してると気が狂いそうになります。
先輩ママなどからは「お喋りができるようになってコミュニケーションが取りやすくなってきたら少し楽になるよ」と言われていますが…。
ママならみんな通る道だと思って耐え抜くしかないんでしょうね。
先程公園の帰りにギャン泣きされプロレスのような攻防戦を繰り広げ披露困憊で帰宅しました。
お互い頑張りましょう😭
-
こっこ
コメントありがとうございます♡
ほんとてすか😂仲間がいて嬉しいです😂笑
まだ二語文話せないし言葉はゆっくりなので、伝わらないからイヤイヤしてるのもあると思います🤔💦
自分に余裕があればイヤイヤに付き合ってあげたいんですけど、妊娠中は余裕ないですよね🙈
みちたん子さんも更にお腹大きくなって色々大変になると思いますが、無理なさらないでくださいね💗💗←私はもうパパいないと公園にも行ってません😂笑- 2月18日
こっこ
コメントありがとうございます💗
そうなんですね!ちょっと安心しました😂😂🙌