![かもめさん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
埼玉医大は感染者受け入れ施設なので余計に怖いですよね😱とりあえず高熱でてたり咳出たりする人は勝手に病院来る前に保健所連絡して!って感じです😢
![ちぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちぃ
心配ですよね。
お節介ですが、医師として病院側の事情をお伝えしておきます。
埼玉医科大学は一度行ったきりですが、私が在籍した事のある複数の病院も感染症の指定病院です。
基本的にコロナとかSARSみたいな人は入口を非常口や職員用の一箇所を使うなど、分けていることが多いです。
なので、大丈夫では?と思っています。
今週、うちの子供も大学病院に受診しますし。
![リン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
リン
通う病院を変えるのは難しいんでしょうか❓💦
私だったら産婦人科に変えます💦
なにか事情があるんだったらすみません🙏
-
かもめさん
双子なので難しいかもしれませんが、色々な方向で考えたほうがいいかもしれませんね。ありがとうございます。
- 2月16日
![ひまわり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひまわり
健診だけ違うところでもいいかきいてみては??
-
かもめさん
そうですね。状況みて電話してきいてみます。ありがとうございます!
- 2月16日
![mochi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mochi
感染症受け入れ施設なら、かなり院内マニュアルがしっかりされていて、受付とかも消毒徹底されているのかなーという印象です😃
もし転院される場合、個人クリニックの産婦人科なら妊婦さんばかりなので安心かもしれませんが…他の総合病院に転院されるのであれば、今の埼玉医大の方がむしろ安心かなと思いました😭
![いぬ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いぬ
指定感染症の病院では、疑わしい患者さんは別の入り口から他の患者さんと接触しないように徹底されてますので
他の小さな個人病院より逆に安全だと思います。
![Twinsママ🍼💕](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Twinsママ🍼💕
はじめまして!!!!
私も双子妊娠中で
毛呂山の埼大に入院中ですが
コロナの疑いがある人は
結構離れた場所の病棟に
隔離されると看護婦さんに
聞いたので大丈夫だと
思います🤔🤔
不安だと思いますが
お互い頑張りましょう❣️
-
かもめさん
ありがとうございます!頑張りましょうね😋
- 2月17日
かもめさん
そうなんです。まだ小さい病院に、検査できる環境はないと思いますし、そうなると医大に集中しますよね。三月頭に検診なのですが最悪です。。