

みい☆★
私は初期に大量に出血をしました。
これはもーダメだと家族全員思うほどだったんですが、病院へ行くと赤ちゃんは元気でした^_^
ただ子宮の中だったか子宮付近だったか忘れてしまいましたが、血がたまっていると言われて、出てくる可能性もありますし、吸収されることもあるとのことでした。
幸い、それ以降出血はありませんでした。アドナとダクチルを処方されて、飲んでました^_^
きっと大丈夫です!赤ちゃんを信じましょう^_^

Akimama
初期に大量出血しました。
夜用ナプキンつけてもすぐいっぱいになる量でした。
泣きそうになりながら、病院へ行き内診しましたが
赤ちゃんは頑張ってくれていて
そこで、まだ血の塊があるからまだ出血するかもと言われ、ダクチルをもらい自宅安静になりました。
私も子供がいて、保育園があるのでお迎えだけして、ごはんも簡単なものにしてなるべく安静にくらいでした(´・_・`)
その後の検診でも、まだ塊がありちょろちょろ茶褐色のが出る感じでした。
出血が収まって数週間たった後もまた出血して内診、まだ出血するかも、自宅安静になりました。
今は毎日不安ですが、しっかり成長してくれてます。
安静にできないのはしんどいと思います(;_;)
預けれるなら預けて、最低限だけのことでいいと思います‼︎
赤ちゃんを信じて、無理はなさらないでくださいね(;_;)
コメント