※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育園の転園に悩んでいます。現在の保育園は環境が良いが、新しい保育園は近い。2人目産休後も通いやすい方がいいか悩んでいます。

こんにちは!保育園の転園について悩んでいます!

今通っている保育園
①園庭、園舎がとても綺麗で広い
②車で10分くらい
③駐車場は20台ほど停めれて広い


転園させるか悩んでいる保育園
①2020年5月にできる新設保育園で綺麗ではあるがそこまで広くない
②車で5分かからない程、電動自転車を購入予定で自転車なら10分程、歩いて15分程
③内定の場合、園舎完成前に決まるので実際の園舎が見れない
④駐車場は12台ほど停めれる広さの予定

上記のような違いがあります。

私は時短で働いており、今年の4月より2人目産休予定です!仕事中は18時半に保育園にお迎えに行っており、来年から2人を預けると考えると少しでも近い新しい保育園に転園させた方がいいのか悩みます。園舎、園庭に関しては今の保育園の方がいいです。

近さを優先するか環境を優先するか、、、

皆さんのご意見聞かせてくださいm(_ _)m

コメント

ミク

園に不満はないなら私はそのままかなって思います✨

ぶたッ子

そこまですごい近くなるってわけでもないので、今の園に不満がないのであれば、転園はしないです😊
環境もそうですが、どのような先生たちがいるかも分からないので💦

 ままり

私も転園考えていますが、今は小規模だからです。
小規模とかではなく、今の園に満足しているのならそのまま通わせたいです!
お友達と離れるのも心配ですし、私自身やっと慣れた環境を崩すのもストレスで…。

でも小規模よりは近くて新しい新設園を希望します!

キューピー

現在の保育園で不満もなく、職場からも遠くなく送り迎えも特に問題ないなら転園する理由がないかと思います。上のお子さんも慣れてるしお友達もいるだろうし、、

はじめてのママリ🔰

皆さま

コメントありがとうございます。まとめてのお返事になり申し訳ございません。
主人とも相談した結果、今の保育園に通わせようかなと思います。皆さんのご意見感謝します🙇‍♀️