※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

20時にお風呂に入る習慣があるが、今週は18時半に入ることになる。出張中の旦那の代わりにばぁばが手伝うため、少し早めに入る方が助かるか相談。

いつも20時頃にお風呂に入れているのですが、今日から一週間のみ18時半頃に入れるとゆうのは良くないでしょうか?💦

普段は旦那がお風呂に入れて、わたしが脱衣と着衣・スキンケアと分担していたのですが、今日から一週間出張に行ってしまったのが理由です😖

この期間はばぁばが来てるくれることになっており、恐らくばぁばには普段わたしが担当していることをしてもらうことになるかと思います💡
なので少しでも早い時間の方が助かるだろうなとゆう考えでした💦
(一人で全部やればいいのにと思う方もいらっしゃるかと思いますが、今回はあくまでお風呂に入れる時間帯での回答をいただけますとありがたいです、わたしが要領が悪いばかりに申し訳ありません😢)

コメント

my

そこまできっちりお風呂の時間を気にしなくてもいいとおもいます🥰

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございました😊

    • 2月16日
はじめてのママリ🔰

全然良いと思いますよ❗️

うちも1人目の時は生活リズムに気を遣っていましたが
2人目は上の子に合わせるので全然気を遣えてなくて毎日バラバラです😂
(上の子がご飯とお風呂どっち先にするか決めるので毎日時間が変わります🤣)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございました😊

    • 2月16日
ままり

遅くなって寝る時間に影響するわけじゃないし、大丈夫だと思います🙆‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございました😊

    • 2月16日