
車の保険手続きで気になる点があります。車両所有者と申込人が同じ名前になっているのは間違いですか?
車の保険について教えてください。
私の車の所有者は実父になっています。
使用者は私です。
車の保険を旦那と一緒のところにしようと思って、その手続きは旦那にお願いしました。
私は切迫早産で入院してたりして、その手続きした紙を見ていなかったのですが、今日何気なく見たら、
申込人(保険契約者)は旦那の名前で、被保険者は私で、車両所有者は申込人と同じと書いてありました。
これって間違ってますよね??🤔
車両所有者は実父じゃないとですよね??🙄
いま実家に里帰りしてて、明日旦那が来るので聞いてみようと思ってますが、気になって。
- ★(妊娠30週目, 5歳2ヶ月, 6歳)
コメント

退会ユーザー
旦那さんが車両所有者の名義変更した可能性は、ないですかね?

かんかんママ
車の保険は、所有者が同居親族でないと入れません💦
車関係に詳しい人なら、車の所有者の名義変更は簡単にできますよ😅
★
なるほどー!
もし名義変更してたとしたら
、実父の書類とかもいりますよね?旦那が名義変更って出来るのですか?
退会ユーザー
いりますよ!
親が所有者なら、所有者欄は、親のはずです。
私は、保険の契約先を変更する時に親になっていると手続きできないから自分の名義に変更してくださいって言われたので変更しました。(変更しなくても加入できるところもあると思いますが)
★
ですよね!
特に父もなにも言ってなかったので、変更してないと思うのですが、、😟