※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Ⓜ︎
子育て・グッズ

離乳食後期のお子さんは一食、お米などの炭水化物はどのぐらいの量あげてますか❓

離乳食後期のお子さんは一食、お米などの炭水化物はどのぐらいの量あげてますか❓

コメント

はる

60g食べきればいい方です。
たぶん、娘は少食な方だと思います。

  • Ⓜ︎

    Ⓜ︎

    ありがとうございます😊

    • 2月16日
ちぃーまま

お米だったら、
90㌘前後食べます🙋✨

食パンだったら、
6-8枚切りを耳なしで30㌘、
うどんだったら、
できあがりで60-70㌘食べます😋

  • Ⓜ︎

    Ⓜ︎

    詳しくありがとうございます😊
    うちはお米は100g、食パン6枚切り1枚食べるんです。
    それプラス野菜やお肉、乳製品なんですがまだでも足りなさそうです💦
    炭水化物はそれ以上食べさせてもいいんでしょうか❓😅

    • 2月16日
  • ちぃーまま

    ちぃーまま

    炭水化物はこれ以上、
    増やさないようにしてます!
    形態を変えてみたり、
    もぐもぐしっかりさせてます😌

    トータルで180-200㌘食べてて、
    温かいスープを飲ませると、
    胃も落ち着いてるみたいです!

    • 2月16日
  • Ⓜ︎

    Ⓜ︎

    やっぱり増やさない方がいいですかね❓😅
    1人目は全く食べない子だったのでどのぐらい食べさせていいのか分からず😅
    毎回スープも飲ませてるんですが、まだ食べたいようで 笑
    タンパク質はあまりとりすぎると良くないとの事ですが、残りどんな食事でトータル180-200にしてますか❓😄

    • 2月16日
  • ちぃーまま

    ちぃーまま

    増やさない方が、
    個人的にはいいかと😂😂
    食べても120までかなーと💦

    炭水化物(米):90㌘
    ビタミン,ミネラル:70㌘
    たんぱく質(肉,魚):15㌘
    (豆腐,ヨーグルト):40㌘

    肉や魚の時は、
    ビタミンミネラルを、
    増やして量を調整してます♪

    米は大人と同じにして、
    野菜もおっきめに切って、
    カミカミさせていますっ🙋✨

    • 2月16日
  • Ⓜ︎

    Ⓜ︎

    なるほど😄

    歯は何本生えてますか?
    うちはまだ下の歯1本で、歯茎でカミカミしてると思うんですが、まだ大きいと噛みきれないのかウンチにそのまま出てきたりします😅

    • 2月16日
  • ちぃーまま

    ちぃーまま

    下の歯が2本生えてます🙆!!

    人参を含め根菜類は、
    まだ形のまま出てきます😂
    栄養は吸収されてるって、
    聞いたのでそのまましてます!

    • 2月16日
  • ちぃーまま

    ちぃーまま

    そのままの形で、
    小さめに人参って、
    分かる大きさです!笑笑

    • 2月16日
  • Ⓜ︎

    Ⓜ︎

    そのまま出てきても栄養は吸収されてるんですね😳✨
    安心しました😁
    うちも炭水化物はそのままで他ちょっと工夫してやってみます😆
    ありがとうございます💕

    • 2月16日