![じょに](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マザーズバッグについて、ルートートやキャスキッドソンが気になっています。使っている方の感想を教えてください。
皆さんマザーズバッグってどんなものを使ってますか?((*´∀`*))
今のところルートートかキャスキッドソンがかわいいなぁと思ってるんですが、使ってる方いましたらぜひ感想も教えてください!
- じょに(8歳)
コメント
![まる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まる
抱っこひもをよく使うのでリュックタイプのものにしています(*´︶`*).。.:*♡
マリメッコのbuddy使っています
![chii](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
chii
ルートートは軽いしポケットがいっぱいあってオススメです*\(^o^)/*
どうしても子供連れのお出かけって荷物が多くなるので、軽い方が使いやすいですよ♪
もう1つL.L.Beanのイニシャル入りトートを可愛いし丈夫そうと思い妊娠中に購入したのですが、生地が丈夫すぎてカバン自体が重いので持ち運ぶのに大変であまり使っていません(・_・;
-
じょに
ルートート軽いんですね!田舎なので実物が置いてありそうなお店がなくて(´;ω;`)
L.L.BEANみてみましたがオシャレですね!マザーズバッグとして使うと重いんですね、いまいろいろ悩んでるとデザインとか勢いとかで決めてしまいそうでこわいです…笑- 5月20日
![KUMA2321](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
KUMA2321
ルートート使ってます(^ー^)
⚫マミールー3点セット
横掛けが荷物取り出しやすいかと思い購入。
何だか重たいし、取り出しにくく、現在はお蔵入りしてます(^_^;)
⚫マミールーミニ
これは今でも大活躍中です(^ー^)
散歩や病院程度の外出時に使いやすいです。
もう少し容量があったらなぁ…とは思いますが。
-
じょに
3点セットいいなぁと思ってたんですが、横は取り出しにくいですか(´・ω・`)
マミールーミニってのもあるんですね!確かにちょっとしたおでかけならちょうど良さそうな大きさ(*´ω`*)大きいの欲しくなったら買い直すってのもアリですかね…- 5月20日
-
KUMA2321
オムツポーチって、意外に使わないなぁ…と私は感じてます。
鞄自体にポケットが付いてて、さらにポーチを入れると、かさばるんですよね(^_^;)
それから、オムツ替えシート、どこのおうちにお邪魔しても「そんなん使わなくていいよ~!」って言われて、お蔵入りです(^_^;)
始めはそんなに外出もしないし、荷物量も少ないので、大きいのが欲しくなったら買い足す…まさに私です(笑)
外出先に応じて鞄を変えています。- 5月20日
-
じょに
オムツポーチって、未使用のオムツ入れる用で合ってますか?笑
確かに私もビニール袋とかに入れてそのままつっこんじゃいそうです…笑
最初はそんなに長時間のおでかけもなさそうですし、そんなに大きくなくてもいいんですね((*´∀`*))ありがとうございます〜- 5月20日
-
KUMA2321
はい、合ってますよ(^-^)/
私は最近オムツ用の圧縮袋を知り、それを使ってます。
鞄選び楽しんでください(^ー^)- 5月20日
![★★じゅり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
★★じゅり
コムサデモードのいただいので使ってます!
保冷するポッケが2個ついてる、
ななめがけ&肩掛けもできる、
ふわふわでやわらかい生地で赤ちゃんがさわっても大丈夫、
プープー鳴るおもちゃ?がついてる、黒なのでどんな格好にも合う。
ところがきにいってます。
保冷ポケットはかなり便利なので必須かとおもいます!
こちらのブランドはEIMあまり好みじゃないですが(笑)、機能性ばつぐんです!
機能性重視で探されると失敗ないはずです❤
-
じょに
コムサ!確かにバッグありますね、コムサなら旦那さんにも持ってもらえそうだしなんでも合うし良さそう((*´∀`*))保冷ポケットは夏活躍しそうですね〜
生地ふわふわしてると雨に濡れたりしませんか?(´・ω・`)- 5月20日
-
★★じゅり
ナイロンなので拭けばすぐ乾きますよ!
保冷ポケット二個あるのはなかなか使えます❤- 5月20日
-
じょに
中に染みたりはしなさそうですね((*´∀`*))コムサは近くにお店があったはずなので見に行ってみます、ありがとうございます!
- 5月20日
![だんご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
だんご
ルートートの3点セットのやつ使ってます♡!
収納たくさんだし大活躍してます(*ˇωˇ*)
-
じょに
ルートートやっぱり人気なんですね〜(*´ω`*)収納たくさんでお値段もそこまで張らないしいいですね!
- 5月20日
-
だんご
オススメです!
私は姉からお祝いで貰ったのですが赤ちゃん本舗で店員さんに勧められたって言ってました!
バッグの外側?の横のとこに使用済みオムツ入れる収納もあります!バッグの中に入れないで済むので臭いの心配がないです!(写真載せさせてもらいます)と言ってもビニール袋は必須ですけど(u_u)💦
オムツポーチには外出先で替える用に何枚かオムツを入れてます!
で、オムツ替えシートっていつ使うんだろう?必要なの?出先でうんちが漏れて替える時に下が汚れない為にひくのかな?って思ってたんですけど、、実際出かけて授乳室の中とかじゃなくてただのトイレにあるオムツ替え台に行った時に何か汚れとか大丈夫かなぁ。ちゃんと掃除してあるのかなぁ。って思う事が何度かあって(月齢が低い時は特に私は気になってしまって💦)その時にオムツ替えシートがあった!ってなって今では結構活躍してます♡
綺麗なトイレだとあまり気にならないんですけどね😭
赤ちゃんは綺麗だけど、うんちは綺麗なものじゃないし菌とかもついてるかも…とか最初の頃は気になっちゃってヽ(;▽;)ノ笑
そんなバカみたいにそこだけ神経質だった私にとってはオムツ替えシート付きのバッグ貰って良かったなぁと思いました(笑)
完母だったし荷物そんなに入れないしなぁと思いましたが着替え入れたり冬は上着とかかさばるものも入れたりするので結構重宝してます❤︎
ただ他にも書いてる方もいますが軽くはないかもしれないですヽ(;▽;)ノ私はそこまで気にならないですが😊
長々と失礼しました😊🙏🏼- 5月20日
-
じょに
写真まで!ありがとうございます((*´∀`*))
確かに古いショッピングセンターとかのトイレだとおむつ台綺麗なのかな〜大丈夫かなぁ〜、ってときありますね(´・ω・`)わざわざ買うものでもなさそうだし、こういうのにセットでついてると便利ですね(*´ω`*)
あと、使用済みおむつは中に入れないようになってるんですね!大事です!笑
とっても参考になりました、ありがとうございます。゚(ノ∀`)゚。- 5月20日
![みーまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みーまま
こんにちは(^^)
私は3ヶ月ぐらいまではマミールーを使ってましたが、抱っこひもを使うことが増えたのでアネロのリュックを使ってます☆
マミールーはポケットいっぱいですが、私が使っていたのはちょっと重かったです(^_^;)
マミールーもいろんなタイプがあって素材にもよると思うんですけどね…
アネロのリュック(ナイロン製)はマミールーに入れていたのと同じ量入れても軽いし、背面ファスナーがついているので、リュックを背負ったままでもお財布などが取り出せます♬
荷物が多くなりそうなときはミルクやタオルなど使用頻度が高いものをミニバッグに入れてます。
-
じょに
こんにちは(*´ω`*)アネロ初めて聞いたのでググってみましたが、開いたらスクエアになるんですかね?!リュックって荷物がごちゃっとしちゃってズボラな私は物が取り出せないことが多いんですが、これ良さそうですね〜笑
抱っこひもどれくらい使うようになるかわかりませんが、ちょっと様子みながら検討してみます、ありがとうございます((*´∀`*))- 5月20日
-
みーまま
そうですそうです❢❢
ファスナー開くとがま口みたいにガバッと開くので、そこもおすすめのポイントです♬
私は前のポケットにおむつ、おしり拭き、おむつシート(おむつ交換台が汚いところとかもあるので常備してます)を入れて、横のポケットにはちょっとしたおもちゃを入れたりしてます。
抱っこひもじゃなく、ベビーカーのときでもリュックタイプは便利ですよ(^^)
先日、エレベーターのない駅があって子供抱っこしてベビーカー持って…ってことがあってリュックで良かったと思いました。
まぁ、そんなところに遭遇するなんて滅多にないんですけどね(笑)
アカチャンホンポに行くとマミールーもアネロも置いてあるので、直接見て触って確認するのもありかと思います☆
じょにさんにとって使い心地の良いものが見つかりますように♡
そして、ベビちゃんが元気に生まれてきますように❤❤- 5月20日
-
じょに
なるほど〜いろんなタイプがあるんですねぇ(´・ω・`)自分が妊娠するまで全然知らなかった世界です…笑
アカチャンホンポに置いてあるんですね!!知らなかったです!ちょっと見に行ってきます。゚(ノ∀`)゚。
産まれたらきっとゆっくりカバン選ぶこともできなくなっちゃいそうなので、今のうちに悩んでおきます(*´ω`*)笑
ありがとうございます、陣痛に怯えてますが笑、赤ちゃんに会えるように頑張ります((*´∀`*))- 5月20日
じょに
マザーズバッグって肩掛けのイメージありましたが確かにリュックは両手空けれるしアリですね!マリメッコもかわいいですよね…悩みます…。゚(ノ∀`)゚。