復職後、夫とお金を別々に管理したい。夫は節約しているが、私の収入に不安。他の方はどうしているか教えてほしい。
私の4月の復職を機に今まで一緒にしていて
私が管理していたお金を別々にしたいと言われました。
旦那は以前よりはお金使いは慎重になりましたが
溜まっているのを知ると安心して大きなお買い物をして
自分が仕事をしていなかった分文句が言えず。
ということが過去に何度かありました。
また復職をしたら時短勤務なので
収入があると言っても少ないのですが
自分で稼いだお金は俺の金という考えの人なので
なんだか不安しかありません。
みなさんはお財布事情をどうされているか
説得するためにも参考までに教えてください🙇♀️
- らび
はじめてのママリ🔰
私は家計管理が好きでファイナンシャルプランナーの資格を取ったのですが、出産で退職した瞬間に全て私管理に切り替えました。
絶対に戻さない方がいいと思います!
今お金が足りてるかどうかではなく、今後数十年にわたって何にいくら必要になるか書き出して、2人で家族の将来計画を考えてみるのがいいと思います。
日本ファイナンシャルプランナー協会のホームページにライフプラン表があるので、印刷して書き出してみると家計を分けていては家族の将来が全く見えなくなってしまうことがよく分かります👍
それでもダメなら時短勤務での給料差を理由にして引き延ばすとか💦
ゆみ
我が家は、家にいれるお金は別口座を作り残ったお金をお小遣いにしてます。
例えば、
A銀行に2人の給料の9割をいれる
A銀行から家賃や光熱費やクレカ代やらを引き落とし
残り1割が好きに使うみたいなぁ感じです。
給料が入る口座と別に管理して後は自由にどうぞって感じです。
もちろんA銀行はみぃさんが管理って感じですかね。
ぴっぴ
夫婦共働きです。
お財布は一定額を共通の口座に毎月入金しています。家賃、光熱費、保育園はすべてこの口座から。日々の決済は基本的に電子マネーかクレジットですべてこの口座から引き落としされます。
一定額、というのはお互いそれぞれ月収から9割入れると決めていて、1割は自由なお金。まったく同じ負担割合です。
ただ、毎月今月は月収いくらだったからいくら入金みたいにするのは面倒なので、固定給の昇給があったときに入金額を見直してほぼ1年間固定。ボーナスは全額共通口座。残業代や報償金など月々ちょこっと上乗せされるようなものはお互いの自分のものです。共通口座から残ったお金を貯金にしてます。
共通口座から現金を引き出すことはしません。
「お小遣い」っていうワードを使うと、自由がない感じになるので、定額を家計に入金させて、あとはご自由にスタイルが良いと思います。
主人もあるお金は使う人だったのでこのスタイルに慣れさせました。
私が税理士なので、90歳までのライフプランをエクセルで作成してみせつけました(笑)
他の方もおっしゃっていますが男性には具体的な数字が響きます。
共働きでも、片働きでも、働いて得たお金は家族のものだと思うのですが、、ね😅
退会ユーザー
老後資金2,000万円など夫婦の目標金額を貯めてくれるなら任せてもいいと思いますよ。
退会ユーザー
家計管理は私がまとめてしてます。まとめたほうが貯金はしやすいと思います😌
マイリー
財布別々です!
旦那→家ローン、光熱費
私→生活費
でしてます!
コメント