
もうすぐ、二歳。言葉が凄く出てきました。お絵描きも好きで、『雨ザァ…
もうすぐ、二歳。
言葉が凄く出てきました。お絵描きも好きで、
『雨ザァザァ』と言いながら縦に線を描いたり、ひたすら大小の丸を描いたりしています。
お着替えも、脱ぐこと、靴を履くことまで出来るようになりました。
これから保育園に向けて何をしたら良いか、何が出来てくるのか毎日考えています。
二歳~三歳、何が出来るようになりますか?なりましたか?
トイレ、着替え、箸、ハサミ、のり、折り紙、ひらがな、数、色etc・・・
何からしたら良いのやら(´・ω・`)
ちなみに、三輪車には、まだ興味ありませんでした。www
- ちゃいこ(3歳9ヶ月, 6歳, 7歳)

yuki
凄いですね😲
3歳ならばトイレ・着替えがとりあえず出来れば大丈夫じゃないですか?
他のは入園してからやる事も多いですよ🎵
かず・ひらがな などは本人が興味持ってからじゃないと意味ないのでゆっくりで良いと思いますよ🙋

はじめてのママリ🔰
迷った時は『モンテッソーリ』や『おうちモンテ』で調べてみるといろいろ出てきますよ👍
早いうちから興味があることをどんどんさせてあげるのが手っ取り早く知能が発達するそうで、調べてみると面白いです。

ママリ
2歳前で、着替え、靴の脱ぎ着、箸ができるようになったので、ちゃいこさんのお子さんもその辺りかなぁ?あとはトイレですかね😊
最近はおしっこならおむつ替えもセルフでやってます😂
着替えはまずズボンができるようになって、そのあとTシャツ、最後に肌着でした!
今はハサミをやりたいようなので、そのうちやらせようかなぁと考えています✨
コメント