※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🌷
その他の疑問

結婚式を挙げず披露宴だけやった方いますか?なにか、後悔とか大変だった…

結婚式を挙げず披露宴だけやった方いますか??
なにか、後悔とか大変だったこと、楽だったこととか教えて頂けたら嬉しいです!

コメント

MIHO✩.*˚

挙式も披露宴も挙げたんですが、

旦那は海自で家に居ない事がほとんどだったので

一緒に準備する事もできず、両方の親戚バスの手配や
ホテルの手配から
バスがどう行くルートの考え
そして、打ち合わせ…
ほとんど私1人で色々と準備しました(;д;)
家で1人泣きながら進めたこともあります😂
↑が大変だったことでしょうか。

後悔は、友達に頼んだのに
余興すらもやってくれなかった事です。
後悔というか、
また別の感情が芽生えてます🙄

楽だったことは1つもなかったです😂

2人(私たち)の生い立ちや馴れ初めの動画は私が作ったりしました。

ウェルカムボードは別の友達が作ってくれて唯一そこが楽でした😊

  • 🌷

    🌷

    とても大変でしたね😭
    私もそんなことあったら絶対泣くと思います!!

    夫婦での相談も大切だし、友達の協力も絶対にないと行けないですね…

    • 2月15日
  • MIHO✩.*˚

    MIHO✩.*˚


    ちょうど1人目の妊娠も発覚して
    つわりで苦しんでる時に
    ホテルの事で私の方の
    親戚とも少し揉めたりして
    自分のメンタルがボロボロ
    だった事もあり電話の声すらも
    聞きたくなくて、

    その時は旦那に変わって
    対処してもらいましたが😂

    でも、結婚式の準備を
    進めてる時に
    旦那のお父さんが
    すい臓がんと診断され、
    余命は半年と宣告され、
    結婚式当日に間に合うか
    間に合わないかの瀬戸際で、
    でも、どうにか間に合ってくれて
    乾杯の音頭が終わった時に
    お父さんが親族が座る席からビール(本当は飲めないけど医師から許可おりました)を高く掲げて隣の旦那も高くビールを掲げて乾杯ってしてました😊

    色々大変だったけど、やってよかったなって思ってます😊

    その後、息子を産んで
    初孫を腕に抱いて
    涙を流してましたが、
    満足したのか次の年に
    天国へと旅立ちました。

    話がズレましたが、
    準備大変だったけど、
    挙式も披露宴も挙げて両家の両親に最大の親孝行出来たかなって思います😊

    • 2月15日