
新生児の時期よりも今が大変で、男の子の活発さに驚いています。男の子の方が活発だと思いますか?一歳半の男の子が喜ぶ遊びを教えてください。
前まで新生児の時期がいちばん辛いと思っていたのですが.......
私の場合、断然今の方が辛いです笑🤣🤣
確かに産まれたばかりの頃はまとまって寝てくれなくて
寝不足ってことも多々ありましたが
今は毎日動き回って活発すぎて疲れます笑
とにかくじっとしている事がまったくなくて
ひたすら動く!疲れたら寝る!って感じです🤣🤣
男の子の活動量なめてましたーー!笑笑笑
歩けるようになってからの方が大変だ〜って
思ってる方いますか??🤔
男の子女の子両方の性別の子供さんをお持ちのお母さん方は
やっぱり男の子の方が活発だと思いますか??
ついでに一歳半くらいの男の子が喜ぶ遊びとかあったら
教えて頂きたいです☺️💞
- もんた(4歳8ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのままり
わかります‼
男の子二人育ててますが
断然新生児のときのほうが楽です。
歩き出した頃~2歳過ぎまでが一番大変だったかも🤣💦
買い物行ってもあっちやこっちや行くし
手は振りほどかれるし
プラスでイヤイヤ期もあり大変だった記憶が…
公園に行っても上と下が違う場所に行っちゃうので大変でした😂
ひたすら動く‼疲れたら寝る‼
ほんとそれですよね🤣充電切れる感じ‼笑
一番下が女の子なんですが
全然違う気がします😂
その子の性格にもよると思いますが
我が家の場合は大人しいし
もう‼待ってー‼って追いかけることがないです。
ちゃんと手を繋いでついてくるかな?

まるまる
今日1歳半検診だったのですが、娘が一番活発でした😅ずっと女の子だから男の子よりは大人しいはずだと自分に言い聞かせていたのに…
新生児の時期も大変でしたが、私も今の方が大変です。ついていけないです😭

ばる
ほんと活発すぎます!!
歩くんじゃなくて常に走る!
しかも結構速い!
こっちはヘトヘトですよね😂
自我も出てきて、そういう面でも大変です😭
最近はボール投げやお絵かき、ディーバイクも乗り回してます!
あと私が洗濯物干してるときは、永遠に股くぐりしてます😂

れんくん
娘の方が活発です( ;∀;)
息子はソファの上やタンスの上に登ること無かったのに
娘はとにかく高いところに登りたい!高い所の物を取りたい!
もっと動けるようになったら
どうなる事やら( ̄∇ ̄)
息子は喋り出すのが遅かったんですが
いざ喋り出したら
言い訳、反抗が多くてイライラします( ̄∇ ̄)
体力よりも頭使わされて疲れます。笑
はじめてのままり
遊びはかくれんぼがうちの子は大好きでした。
勝手に隠れるので
○○くんがいないな~あれ~って大袈裟に声掛けしながら
探してました‼笑