※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

子供が生まれてから車の免許取りに行った人いますか?どのぐらいの期間で…

子供が生まれてから車の免許取りに行った人いますか?
どのぐらいの期間で取れましたか?🤔

入校から卒業までの流れはどんな感じになるのか…初めてのことなので色々と不安です😞

コメント

いろママ

高校在学中に自動車学校に通って取りました!
短期間でだと最短14日程で取れたと思います!
ただ、6年前なので今はどうかはわかりません🙇‍♀️

入校してすぐは座学です!
これはオートマもマニュアルも一緒です!
そして次に学校内を実際に運転し、バック駐車、坂道発進、S字クランクなどを体験します。これはオートマ限定の人はオートマ車、マニュアルも取る人はマニュアル車です。
その後仮免許試験を受けて受かったら実際の公道を走ります。
高速道路や山道(田舎だけかも、、?笑)、バイパス等の運転を何日か経験して最後に卒業試験です!
それに受かったら本免と言って、免許センターで学科試験を受けて90点以上で受かれば免許が貰えます!

最短2週間とは言っても一日中学校にいないといけないので難しいと思います😖
何ヶ月かかけて取ることになりますね😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    1日学校で勉強するのは無理なので理想としては2〜3ヶ月以内で取りたいなと思ってます😊

    • 2月14日