
生後3ヶ月の赤ちゃんが、授乳後すぐ泣いて寝ても30分で起きる状況。機嫌が悪い時間が長いです。何かアドバイスありますか?
来週で生後3ヶ月、完母なんですが
いまだに日中は2時間ごとに授乳してます😭
授乳→10分くらいご機嫌→泣く→寝かせつけ→寝る→30分で起きる→泣く
この最後の「泣く」の時は、おむつを替えても抱っこしても何しても泣き止まないので、おっぱいをあげる感じです💦
起きてる時は機嫌の良い時間が本当に短く、基本は泣いてます😭
寝ても、30分くらいで起きます😱
これってどうしようもないですかね😭?
何かアドバイスありますか?
- ママリ(5歳4ヶ月)

y
上の子がそうでした🤣🤣
抱っこしてないと泣くので
ひたすら抱っこでした😅

arisa
もうすぐ4ヶ月で完母です!
今だに日中は頻回授乳で1日トータル10回前後です🙄
授乳時間もバラバラで長い時では1時間もちゅぱちゅぱ吸いながら寝てますw
起きてる時はメリー、手遊び、腹バイにさせたりしてます!
日中の睡眠はほとんど30分でたまに1時間半ぐらいです😭

ねこ
背中や首を優しくなでなでマッサージしてあげたり、まんまる育児してあげると良いかもですね😊
赤ちゃん訪問の助産師さんに教わりました
コメント