![ゆぴpq](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんが寝てしまい、ミルクを飲ませる際に吐き戻しすることが悩み。ゲップもうまくできず、母乳だけでは寝付かないことも。助言をお願いします。
いま、生後10日目になるんですが、母乳をあげてる最中に赤ちゃんが寝てしまいます。母乳量は多分足りてないので、ミルクを足そうとするんですが、寝ちゃって飲んでくれません(´•̥ ̯ •̥`)
せっかく寝てくれてるし、皆さんはそのまま寝かせますか?
多分お乳は両乳で30くらいしか出てないと思います。
あと、ゲップを出すのが下手で、まだ1度しかゲップを出させてあげられておりません。お膝でも肩でも実践してるのですが。
あとミルクを飲ませたときは知らない間に吐き戻ししちゃってます。
それに数時間後でも吐き戻ししてしまいます。これはミルクの量が多いんですかね?
完母にしたいけど、お乳だけじゃ寝てくれないこともしばしば。だからミルク足してみてるけど、足したら足したで悩みが出てきて、なんだか落ち込んでおります。
よかったら助言お願いします(´•̥ ̯ •̥`)
- ゆぴpq(8歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
生後10日で30だと少ないんですか😱
3ヶ月ですが両乳で60とかですよ😅
それで頻回です!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
女の子ですよね?
そんなもんです(*´-`)
男の子もですが産まれてからおっぱいを初めて飲むのでおっぱいをまとめて飲めるようになるまで少し時間はかかります♪
まだ10日だったらこれからどんどん一気に飲む量が増えていきますよ(^^)
女の子はうちもダラダラ飲みが多かったですがちゃんと育ってるので大丈夫です☆
-
ゆぴpq
ちゃんと育ってくれてるなら大丈夫なんですけど(´•̥ ̯ •̥`)不安になっちゃいますね。
2週間検診のときに聞いてみようと思います(ó﹏ò。)- 5月22日
![まる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まる
わたしは寝かせます☆
そのあと4時間とか起きなかったりしたら、さすがに起こします!😇
吐き戻しは量少なくてもその時期はよくありますよ!(*^^)v胃がまだちゃんと発達してないから起こることだそうです。
2ヶ月半にもなるとほとんど吐き戻ししなくなりました!
最初は悩み尽きないですよね。
でも、赤ちゃんも産まれて10日だけど、お母さんも母親になってからまだ10日です!
お互いゆっくり試行錯誤しながらでいいと思いますよ(*^^)v💕
段々と、わかるようになってきます!☆彡.。
-
ゆぴpq
ほんと、4時間寝てても起こさなきゃもっともっと寝ちゃう感じです(笑)
よく寝る子です(✿˘艸˘✿)笑
昨日も、ミルク足したら30分後くらいに、鼻と口からぶはーっ!と吐いちゃって(´•̥ ̯ •̥`)不安になっちゃいます。- 5月22日
![ふみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ふみ
お腹が空けば起きるので無理に飲ませなくても大丈夫だと思いますよ^_^
-
ゆぴpq
そうですよね(✿˘艸˘✿)
赤ちゃんのリズムに合わせてみます!- 5月22日
-
ふみ
どうしても、周りの月齢の赤ちゃんと比べたりしちゃいますが、その子のリズムもあるので寝ているなら寝かしたままで起きてお腹が空けば泣いて教えてくれるので大丈夫ですよ^_^
ただ、あまりにも吐き戻しがあるなら病院に相談してまたら良いと思います!
ママも不安ですもんね(>_<)- 5月22日
![ごうえり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ごうえり
私は寝たらそのままにします!
お乳飲むのは赤ちゃんにとっては全身運動でとっても体力を使うそうですよ(^-^)
なので少ない量をこまめにあげたら良いかと✨
私もその頃1回の授乳は30くらいだったと思いますが特にミルク足したりしませんでした!
産院から指示がない限りは母乳のみで良いのでは??
ゲップはお乳だと上手に飲んでる子は出ないそうですよ!うちも出ず、その代わりおならしてました!
ミルクで吐くのはゲップが出てないか量が多いからですかね…
-
ゆぴpq
お乳あげて1時間で起きたり、3時間で起きたり、多分足りてますよね?笑
あげた直後からグズグズしちゃうことは無くなりました\( •̀ω•́ )/
産院は、ミルクを足してって考えでした。でも、私は完母がよくて(´・×・`)勝手に母乳のみにしちゃいました(´._.`)- 5月22日
![愛ちゃんまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
愛ちゃんまま
生後9日目の娘育ててます(^^)
うちの娘も母乳飲んでそのまま乳首加えながら寝ちゃいます😅
ゲップ上手く出せないですよね?
何回も縦抱きにしてあげるんですけど出ない時は諦めます(T ^ T)
どうしたらいいか分からなくなります😭
-
ゆぴpq
ほんとゲップ出なくて(ó﹏ò。)大丈夫なんですかね?ふあん(´•̥ ̯ •̥`)
でも、お乳だけだと吐き戻しは無いし大丈夫かなぁ。と思ってます!- 5月22日
-
愛ちゃんまま
出ない時は出ないですよね(´・_・`)
吐き戻しないのはいいですね!
うちの子あるので焦ります💦- 5月22日
![むくを](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
むくを
うちも生後9日目で、本気で吸えば両乳で30くらいです。
でもあげてる最中に寝てしまったりするので困ってます。
体重も2400くらいで産まれ、少し小柄ちゃんなのでミルクを足してと産婦人科に言われましたが、母乳飲ませた後にミルクを飲ませようとすると寝てしまい全然飲んでくれません…
自信がなくなり、不安になり、授乳中号泣してしまいました。
ゆぴpq
10日だと100ccくらい飲ませてって入院中に言われました(´・×・`)
でも、昨日くらいからお乳だけで寝てくれるようになりました( *´꒳`* )