![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
起きたときはおしっこも我慢してるので
私はパンパンですよ…
それはもう仕方ないと思ってます。
![きー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きー
私も31週ぐらいまで、いつのまにか仰向けになってました!
助産師さんに話したら、ママが寝やすい体制でいいよって言われました😊
32週過ぎてからはずっと横向きで寝れるようになりました👍
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます。
そうなんですね!!
今は寝やすい体勢で寝たいと思います^_^- 2月16日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私も全く同じことで悩んで助産師さんに相談しましたが、「寝てる間のことは仕方ないよ」ということでした💦
意識がはっきりしてるときだけでもきちんとするしかないかなと思います!
起きてから安静にして治るようなら大丈夫かと思いますし、考え過ぎてストレス溜めるのもお腹に良くないので、あまり気にし過ぎない方がいいですよ🤔
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます。
そうですよね。
あまり気にしすぎると良くないですよね。- 2月16日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私は横向きに寝るより仰向けの方が楽なので、だいたい仰向けで寝ています😅
横向きに寝ようとしても、自然と仰向けになっているのでコントロールのしようがありません😵💦
張る時はどんな姿勢でも張るので気にしなくなりました。張ったら深呼吸をするようにはしてます☺️
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます。
コントロールできないですもんね。
今は楽な姿勢で寝たいと思います。- 2月16日
![初ぴよ🐣](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
初ぴよ🐣
私も仰向けが楽なタイプです!
先生も、それが楽なら大丈夫😊と言ってくれたので
横向きが辛くて眠れずイライラするよりいいかなぁーと思ってます😂
起きたら大抵仰向けで、平気で何時間も寝てますよ😌笑💦
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます。
先生がそう言ってくれると安心ですね!!
体勢がキツくて寝れないとイライラしますよね。- 2月16日
![あい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あい
私もです!苦しかったり腰が痛かったり胎動で起きる時、仰向けになってる事が多いので横向きに戻して寝てます🙌
寝起きはおしっこたまってて張りを感じやすいって病院で言われましたよ!!☺️
トイレいってしばらしくして治まれば問題ないと思います💞👶🏻
安心できるなら健診の時相談してもいいと思います!!🙋♀️✨
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます。
おしっこがたまるとやはり張りやすいんですね。
しばらくすると治るには治ります!- 2月16日
![tomtom](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
tomtom
私も全く同じで心配になりました!
私も元々仰向け寝派なので、起きたら仰向けのことがありました。
起床後トイレに行って少しした後、張りが落ち着きませんか?
尿がたまっていても、張ることあります☆
基本的に、張っても、横になったり休憩したりしておさまれば、大丈夫みたいですよ!
危険なのは、横になってもおさまらず、規則的に張ったりすることみたいです。
![🐥](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🐥
寝るときはクッションを挟んで横向きに寝てますが目が覚めると必ず仰向けになってます😂😂
目覚めは張ってるので必ずトイレに行きます☺️☺️
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます。
やっぱり朝はパンパンになるんですね。
退会ユーザー
上の子のときに先生に聞いたら
楽な体制で寝てねって言われましたよ!