
吐き戻しについて、吐いた後におっぱいを飲ませていいでしょうか?息子の体重増加が良いようなので、飲ませても大丈夫かもしれません。
吐き戻しについて。息子は引き戻しがすごいです。ゲップも出てるから安心してたらしゃっくりが始まりそのまま吐き戻すことが多いです…その場合、その後泣き止まずおっぱいが飲みたいのかな?て時は飲ませていいのでしょうか?それとも吐いたからあげない方がいいのでしょうか…ちなみに完母です。体重増加がすごく1ヶ月検診までに1.6kgくらい増えそうなのでかなり飲みっぷりがいいんですかね…
- ぴゃぴゃ(5歳2ヶ月)
コメント

mini
うちの娘も同じような感じでした😀多分飲みすぎてしゃっくりが出て吐き戻しているんだと思います。胃が膨れると横隔膜の刺激になりますからね🙂娘も1ヶ月検診で1.6kg増えていました。私はとりあえず抱っこで寝かせようとしていました。飲みすぎて苦しくて泣くこともあるのと、その苦しさを紛らわせるのにおっパイを欲しがることがあるので😊ある程度抱っこしても無理なら授乳していました☺️

とろろ
たぶん、飲み過ぎかなと思います。
うちは最初、完母よりの混合で1ヶ月健診までに2kg増えました🤣
毎日吐き戻しがありました😅
飲み過ぎなら、苦しくて泣くこともあるので、少し頭を高くして寝かせてみてはいかがでしょう?☺️
-
ぴゃぴゃ
背中スイッチがあるので置くことができず…ずっと抱っこしてるのですがそれでも泣き止まず…再度おっぱいあげたらまた吐き戻ししてギャン泣き…どうしたらいいでしょう…
- 2月14日
-
とろろ
縦抱っこで背中トントンはどうですか?
ぴゃぴゃさんがよければ泣かせてカロリー消費させるのも手ですかね😊
赤ちゃんは泣いても大丈夫です。
聞いているかぎりだと飲み過ぎかなと思うんですけど、念のため、、🤔
高熱は出ていないですか?
うんちはいつも通りですか?白いの出ていませんか?
おしっこが極端に少なくなっていませんか?- 2月14日
-
ぴゃぴゃ
ありがとうございます😭熱はなさそうでした。うんちも黄色のいつも通り、おしっこも普通です。
先ほど3回吐いて3回目でようやく泣き止みました。苦しかったんですかね…
飲み過ぎってどうしたら防げるのでしょうか。息子は確かにがっつきがすごくてゴキュゴキュ飲んでます💦- 2月14日
-
ぴゃぴゃ
ちなみに何度もすみません💦2キロ増えてたとのことですが産院から怒られましたか?😭
- 2月14日
-
とろろ
たくさん吐きましたね👏
この後おしっこがいつも通り出ていれば脱水の心配もないですよー😊
飲むのが上手なんですね🤗
おっぱいも大好きなんですよ👍️
完母だから飲む量の調整なんてできないですよね😭産院ではおっぱいの減り具合で分かるよ!って教わりましたが、分かるか!😂って感じでした😚- 2月14日
-
とろろ
産院から怒られたのは3ヶ月健診の時ですかね😂
赤ちゃんはまだ自分で調節して飲めないから時間で区切ってあげないと苦しいよ。と注意されました😅
こう話すと不安になられるかもしれませんが、初産で完母で、調整するのはかなり難しいことだと思います。
出てる量分からないですし😃
それに増えても大丈夫ですよ😄
歩くようになると、本当にしゅっとしますし。離乳食もよく食べてくれました😄
よく母乳が出てきているなら、時間を短くするといいですよ👌
今、10分10分ですか?
そしたら7分7分か、5分5分と短くしてみてください👏
足りなければ泣きます😃
母乳をあげる時間が短くなるからといって、極端に体重が減ることはないですから。たぶん現状維持になると思います☺️- 2月14日

あん♡そう♡よう
うちも上の娘の時、吐き戻し酷くて新生児の時は1日2、3回マーライオンの様に吐いてました😣
やっぱりその後お腹空くので私はそのまままた、授乳してました😅
母乳の場合どんなにゲップ頑張っても出ない時もあるし、しても吐く時もありますよね😅
母乳ですし増えても全然大丈夫ですよ☺️
欲しがったら飲ませてあげましょう☺️
吐くのは赤ちゃんにはよくあるので、生後4、5ヶ月ぐらいは吐いても問題あるの事は少ないそうですよ😁
-
ぴゃぴゃ
ありがとうございます😭ギャン泣きが止まらずこっちまでおかしくなりそうです…
- 2月14日
ぴゃぴゃ
抱っこしても何しても泣き止まないので再度おっぱいあげたらまた吐きました。そしてギャン泣きしています。どうしたらいいのでしょうか😢
ぴゃぴゃ
そしてまた吐いたのですがやはりおかしいですかね…
mini
そういう時は飲みすぎて苦しくて泣いていると思います😭そこにまた授乳してしまうともう入り切らなくて吐きます😅
授乳はせず、母乳が消化されてお腹が楽になるまであやすしかないかと思います😢