※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちーちゃんまま
子育て・グッズ

保育園や保育ママについて質問です。現在週2日のパートをしていますが、増やしたいです。この場合、就労証明は2ヶ月以内に必要でしょうか?

江戸川区の保育園、保育ママについて
質問です。

現在パートで働いて居ますが
週2日2.5hです。
今後増やしたいので保育園、保育ママを
希望していますが、これだと就労証明が
書けないですよね?

2ヶ月以内に就労証明をだしてください
というのは育休の方のみなんでしょうか??

コメント

nookie

上の子が江戸川区の保育園に通っています!

就労証明を出してもらえるかは、働き先に確認した方がいいと思いますが、区役所への提出は育休中か否かに関わらず、保育園や保育ママさんを利用したい方は、申し込みの際にマストで提出だと思います。

色々調べられていると思うので、ご存知かもしれませんが、江戸川区はポイント制で、フルタイム週5日1日7時間以上で一人50ポイント、両親共働きフルタイムで100ポイントとなります。我が家では、100ポイントで駅遠、園庭なしの保育園に申し込みをして、0歳児から何とか入園できましたが、同じ100ポイントで入れなかった方も大勢いました。

因みに、保育園の場合、申し込み時に内定しているだけでまだ勤務が開始していない時には10ポイントしかもらえません、、。そして就労(内定)証明の提出はマストです。

保育ママの方はあまり分からないのですが、毎年大体7月位には埋まってしまい、後は空きを待つのみと聞いた事があります。

子供の預け入れ先を確保するのって、本当に大変ですよね!現在第2子妊娠中ですが、産休中に無職になってしまうので、2人目の預け入れが上手く行くのかとても心配で、区役所に行って2回ほど相談したりしました。とても親身に話聞いてくれますよ^ ^

  • ちーちゃんまま

    ちーちゃんまま

    区役所に電話してみたところ
    求職+内定の人と同じ点数、扱いになると言われました!
    なので勤務先に書いてもらうようお願いしに行きました!

    子供を預けないと働けないのに
    働いてないから預けられないなんて理不尽極まりないですよね。
    第二子は同じ保育園入りやすいと言われてますが、
    姉の子供は2人同じところに入れず、、、って感じで
    送迎大変そうでした💦
    4月からなんとか同じところに入れたみたいですけど😊

    • 2月15日
  • nookie

    nookie


    ベストアンサーありがとうございます!

    兄妹がいる場合には、6ポイントの加算のようです。106ポイントあれば、有利かとも思っていたのですが、お姉さんはしばらく兄妹で別の保育園だったのですね💦
    ちーちゃんままさんも、預け入れ先、無事見つかるといいですね!

    • 2月15日