
旦那が魚介類の臭いが気になり、肉ばかり食べている。同じ経験の方、対処法を知りたい。
旦那が魚介類が好きなのですが、スーパーのものがどうしても臭いが気になると言って食べれません。私は気になりません。父親が漁師だったため、新鮮な物ばかり小さい頃から食べていたようです。取り寄せると高いし、酒や梅干し、生姜、ミョウガでネギなど、調理をするときに臭みが消えるようにといろいろ試すのですが、駄目なようです…そうなると肉ばかりになってしまい、体が心配です。(ちなみに肉も野菜も食べれないことはないがあまり好きではない。)同じような方いますか?また、同じ方がいましたら、どのようにしていますか?
- ドットコム
コメント

しっぽ
うちは私が魚好きで旦那は真逆で今、魚の魅力を伝えようと色んな魚に挑戦し始めました。
私の場合で申し訳ないのですが、晩酌の時に食べる魚料理は何でも受け付けます…笑。
魚の便利帳っていう本を買い、勉強してます(>_<)

退会ユーザー
私も港町の生まれで、父がしょっちゅう釣りに出かけ、釣ってきていた魚を食べていたのでお気持ちは分かります^_^;
お刺身はまず買わず、スーパーでお魚を買うとしたら鮭くらいですね💦この前ブリを買ったら下処理をしてもかなり臭みが抜けず苦戦しました(>_<)
主人の実家近くに新鮮なお魚屋さんがあるのでナマモノはそこで買います。
一人暮らしのときは魚を全く食べなかったのですが体調は大丈夫でしたよ(^^)
あとはー、、干物ですかね!
-
ドットコム
そうなんです、干物くらいしかスーパーのは食べれないんですよ…本当は煮物とか刺身とかエビや貝が好きなんですが、他の調理がどう下処理しても臭いが気になるみたいです💧干物ばかりも飽きるし、第一肉も野菜もあまり好きでないので…ご飯が進まず可哀想です💧💧
- 5月20日
-
退会ユーザー
お魚が一番お好きな旦那さんなんですね(>_<)
新鮮なお魚屋さんがあると良いのですが😢
エビはワタとって塩と片栗粉で洗って、エビチリなどにしてなんとかごまかせるくらいでしょうか💦
鮭も味噌でちゃんちゃん焼きにしたり、マヨネーズやポン酢でごまかしたり…😅
贅沢と言えばそうなんですけどね😥昔は、また魚かと父に文句言っていましたが、今はいい思いさせてもらってたんだなとしみじみします(^◇^;)- 5月20日
-
ドットコム
私もそうです!今まで肉肉ばかり言っていましたが、こうなると食べたくて仕方ありません😥
調味料もマヨネーズがダメで、味噌やぽん酢もごまかせません😥ちなみにごまかせそうな揚げ物も嫌いです…😭エビは片栗粉で洗うとは知りませんでした!!ありがとうございます
😍💓新鮮であればエビは旦那の大好物なので!!片栗粉でやってみます😆💓- 5月20日
-
退会ユーザー
あらららら!ごまかしが効かないんですね😱
背わたをとって、片栗粉と塩(揉んでドロッとするくらい)で揉むと汚い水が出ます😅そのあと洗って気になるようならもう一回くらいでしょうかね!
プリプリになって一石二鳥ですよ(^^)
エビは我が家も揃って好物なんですが、薬臭いやつに当たっちゃうと厄介ですよね(>_<)- 5月20日
-
ドットコム
えーー!!薬臭いのなんてあるんですか…😨?!あたったことないです!!それはそれで怖いですね😓
詳しくありがとうございます😆💓✨うれしい!!早速今日やってみます😊✨
ちなみに魚の場合はどのように臭みをとっていますか??- 5月20日
-
退会ユーザー
殻付きのエビだとたまに薬くさいんです(>_<)
魚はもうやられているかもしれませんが、霜降りといって塩洗いした後に熱湯をかけて血合いや内臓を落としますねσ^_^;
そしたらあとはネギや生姜を入れて煮ます💦- 5月20日

ふぶき@体重増えすぎた
うちの旦那も実家が海のすぐ側で新鮮なモノばかり食べて育ったそうです。
旦那も同じくスーパーの刺身とか、生臭く感じてるようです。
ただうちの旦那は魚介類は小さい頃からずっと食べてるので食べ飽きてて、お肉ばっかり食べています。
スーパーの魚、調理しても駄目な場合はもう無理なんじゃないでしょうか?
鯖缶など加工品で対応してみては?
ちなみにウチは旦那の実家からたまに新鮮な魚介類届きますが、旦那は魚介類あんまり食べないので私がほとんど食べてます。
-
ドットコム
缶詰は好きでないようです…
困ったものです😞
苦手なものは仕方ないと思うのですが…苦手なものばかりなので、せめて好きな魚介類を…と思うのですが、魚介類すら食べれなくて可哀想だな~と思ってしまいます😢- 5月20日

ぐでたま(:3_ヽ)_
我慢して食べてると食べれるようになりますよ( ̄∀ ̄)笑
私もスーパーで売ってる魚臭くてダメでしたけど味付け濃くしたりして我慢して食べてたら美味しいとは思えないけど食べれるようにはなりました!
-
ドットコム
一応無理して食べてはくれるのですが、
仕事をして疲れて帰って来て、見た目「美味しそう(*^^*)♪」と喜ぶのですが、魚臭くてどんよ~り、しながらユックリ無理しながら食べているのを見ると、可哀想になります(笑)- 5月20日
-
ぐでたま(:3_ヽ)_
ちゃんと食べてくれるんですか!?
無理して食べてくれるいい旦那さんならなんとかしてあげたいって気持ちになれますね(´°_°`)
うちの旦那は嫌いな物あからさまに食べないので腹立ちます(笑)- 5月20日
-
ドットコム
私の旦那も、最初あからさまに食べてくれませんでした!(笑)私が怒るからか、試行錯誤した結果まだ我慢できる範囲の臭いになったのか…(笑)美味しそうには食べてくれませんけどね。ご飯が進まないので途中で子供のように食べながらうたた寝てしまうこともあります(笑)
- 5月20日

もりりん
お義父様は今も漁をされているのでしょうか?
現役なのであれば、事情を説明して魚を送っていただけないですか?( ^ω^ )
義母が漁師一家で、やはりスーパーの魚は昔食べられなかったそうです。
たまに義母の親戚(現役漁師)が捕れたての魚を送ってきてくれるので、我が家にもおこぼれがやって来ます♪
-
ドットコム
返信ありがとうございます💓
それが…今は旦那の父は漁師を辞められて、海から私たちよりも離れたところで暮らしています😢
確かに昔旦那が住んでいた所で魚を食べると、スーパーの物とは全然違っていて、美味しいです!なかなか遠いので行けませんが😢頼むと売りにも来てくれるそうなのですが、だいぶ高いので💦
新鮮なお魚、おこぼれ羨ましいです😰✨(笑)- 5月20日
ドットコム
返信ありがとうございます(*^^*)魚の便利帳というのはどのようなことが書いてあるのでしょうな??
しっぽ
魚の旬やいい魚の選び方、お勧めの調理法がわかる本ですよー。何だか図鑑みたいです。
地域でしかとれないマニアックな魚の紹介も(^-^)v
本屋で試しに立ち読みしてみてください(^^)v
ドットコム
ありがとうございます!さっそく探して立ち読みしてみます(*^^*)🎵