

🤍🤍
子供ではないのですが私自身がADHDです。書道など習わせてもらったのですが多動症の為全然座ってることが出来ず。スイミングもやっていました!とても楽しい記憶があります!他にはバスケもやっていました!体を動かすのが楽しかったのもありますが、一人ではなくチームで何かをすると言う事で友達も出来、勝ち負けが決まる事なのですごく一生懸命練習していた記憶があります!体験談で申し訳ないです😩😩
🤍🤍
子供ではないのですが私自身がADHDです。書道など習わせてもらったのですが多動症の為全然座ってることが出来ず。スイミングもやっていました!とても楽しい記憶があります!他にはバスケもやっていました!体を動かすのが楽しかったのもありますが、一人ではなくチームで何かをすると言う事で友達も出来、勝ち負けが決まる事なのですごく一生懸命練習していた記憶があります!体験談で申し訳ないです😩😩
「習い事」に関する質問
引っ越し直前に妊娠が分かり、タイミング悪く、つわりが始まった頃に引っ越しとなりました。 この1ヶ月、毎日ほとんど食べれず、吐き気と闘いながら、パートと最低限の家事育児と子供の習い事の送迎をこなすので精一杯で…
習い事で苦手な子とクラスが別になって嬉しいです。 同じクラスに先生のお話が聞けずにウロウロしたり勝手に遊んだりする子がいて、クラスを変えることができずにずーっと嫌だったのですが、今春にクラスが変わったようで…
送迎が厳しいor親都合で子供の習い事を減らしたことのある方いますか🤔? 現在、長男が水→ピアノ(16時半〜17時)、木→サッカー(16時半〜18時)、金→サッカー(16時45分〜17時45分)を習っています。 全て車で行かないといけ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント