
赤ちゃんタイムに行ったら、赤ちゃんが少なくて居心地が悪かった。お茶やお菓子を用意していたが、会話が弾まず、放置された感じで疲れた。要領の良い先生がいない施設に驚きました。
愚痴です。
赤ちゃんタイムに行ったのですが、赤ちゃんの割合低くとても居ずらかったです😢
お茶やお菓子を用意してみんなでお話しましょう的な内容だったのに、どうぞご自由にお茶やお菓子どうぞ!みたいな感じで…
会話を主導して仕切ってくれる人もいないから、他のママさんに声もかけずらい。
なんなら2歳に近い子ばかりで自由に走り回れる子たちがメインな感じも…
民生委員の方となんとなくお話して終わり。あとはフロアで自由に遊んでいって下さい。
いつも行く施設の赤ちゃんタイムは、先生が色んなお子さんの名前呼んで何気なく会話振って、初めましてでもなんとなくお話する機会を作ってくれてたからこんな放置プレイになるとは…と違う意味で疲れました💦
こんな施設もあるんですね😅
- ち(5歳10ヶ月)
コメント

ぬん
赤ちゃん限定の集まりによく行ってました☺️
どこ行っても年齢(月齢)制限があるので1歳未満の赤ちゃんだけでしたが、たまーに1歳少し越えてる走り回る子がいて、踏まれそうで正直嫌でした😅
同じくらいの赤ちゃんいるママと話したいですよね💦
いろんな場に行くと、たまに今日は楽しくなかったな…疲れたな…モヤモヤするな…ってなりますよね😱
すごく共感できます!!!
ち
コメントありがとうございます🙏
こんな気持ちになるの私だけ??とモヤモヤしてたので、共感得られて嬉しいです😳