※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あや🍀
子育て・グッズ

生後5ヶ月の赤ちゃんが夜中何回か授乳して起きるのは、母乳が出ている証拠ですか?脱水の心配があります。

生後5ヶ月です。夜中何回か起きて授乳してたのですが
寝るということは母乳でてるんでしょうか?💦
泣いてたのに8分くらい咥えさせて寝ました( °_° )
脱水とか心配です……💦

コメント

白姫

うちも何回か泣いて母乳をあげますがすぐに寝ます😅
口が寂しのかな?と思います☺️

  • あや🍀

    あや🍀

    そうなんですね(-ω-。)
    乾燥して喉渇くのかな?と勝手に思ったりしてました💦

    • 2月13日
はなつな

添い乳ですか?
おしゃぶりがわりにして、ちょこっと飲みで寝ることありますよー。
5ヶ月なら夜から朝まで起きない子もいるくらいですから、脱水にはならないと思います。

  • あや🍀

    あや🍀

    ギャン泣きして起きるのでお腹すいてるのかなと?思って授乳クッションで抱いてあげます!

    • 2月13日
hm

睡眠退行?とかではないですかね?🤔
うちの子も数日前まで夜中何回もグズグズしたりしておしゃぶりあげたらまた寝ていくの繰り返しでしたよ😴💦

deleted user

脱水は心配ないかなーと思います🤔

うちはミルクですが
22時~6時まで寝てる事ありますし

おしゃぶりで再び寝る事もありますので
ちょっと寂しいのかなと
思ってます

2児mama🦄🌟

うちは3ヶ月頃からミルク70㍉飲んで
21時から朝7時まで寝るようになって
ミルクの量は増えてきてますが今も
お腹空いてない時は100㍉くらいで
朝まで寝ちゃいます!!
朝も元気だし脱水の心配は大丈夫
かとおもいます😌

海月

口がカサカサしたり、
おしっこ、涙がでない。
親指とかかるくつまんで
白いのがずっと残るとかじゃなければ大丈夫かと思いますよ。
一番上は添い乳で
一歳半の断乳まで
2時間おきでした(@_@)

真ん中も一番下も
同じ添い乳で0〜2回ですね。