
卵アレルギーの可能性があるか相談中。卵黄摂取後に吐く症状が出ているが、内科では胃腸炎と診断。別病院でアレルギー検査を検討中。他に同様の症状がある方や、将来卵アレルギーが改善する可能性について知りたい。
卵アレルギーについてです!
卵黄を食べると2.3時間後に吐くという事が、4回ありました😱
湿疹等は何もないです。
内科では、アレルギーではなく胃腸炎と言われているのですが、、、
やっぱり卵アレルギーですかね?😂
近々、別の病院でアレルギー検査をしてもらおうと考えています。
同じように、卵黄食べると吐くという方いますか?
また卵アレルギー持ちの方、追々食べられるようになるのでしょうか?
- りん(4歳0ヶ月, 6歳)
コメント

退会ユーザー
うちは嘔吐でもなく、直後の湿疹でもなく、
卵アレルギーが原因で慢性的な肌荒れでした💦
アレルギーは本当にいろんな出方があります。
即時的に肌に現れる子が多いってだけです。
どのくらい強く反応してるかにもよりますが
かなり強いってほどでなければ
3歳くらいまでに良くなっていくと聞いています!

カイぽん
小麦と卵白が嘔吐タイプのアレルギーです。
同じように3~4時間後に吐いてしまい、ほんの少しなら吐かなかったり、夏場だったので胃腸炎や脱水症状では?のとなかなかアレルギーということにたどりつかず可哀想なことをしました…😥
今は定期的に負荷試験をして食べれる量が少しずつですが増えてきています👌✨
-
りん
私も胃腸炎で毎度終わっていたので、今になってしまい。。。😭
最初は嘔吐しても、だんだん吐かずになってくんですかね?😭- 2月13日
-
カイぽん
はい😌
少しずつ(数gを週3日とかです)を2~3ヶ月続けたら、病院内で量をアップして食べさせ、吐かなかった量をまた数ヶ月食べさせていく感じです👌
嘔吐タイプは血液検査で大きく出ないらしく、クラス2でした😣
もし受診されるのであれば、経口負荷試験を行っている病院が良いと思いますよ👌✨
消化器系の症状は治まりやすいと先生に言われたのでそれを信じてのんびり構えています😁- 2月13日
-
りん
ありがとうございました😂‼︎
まずは病院受診して頑張りたいと思います‼︎😭- 2月13日
-
カイぽん
いえいえ!私もアレルギーの知識がまったく無くて一生小麦と卵が駄目なんじゃないかと不安でした😣でも大丈夫ですからね!お互い頑張りましょう💪✨
- 2月13日

たま
次女がたまごアレルギーでした。
嘔吐も一度ありました。
パン粥の時点でアレルギー検査で卵もわかりましたが
でも年齢重ねる後とに
たべられるようになりましたよ
二歳でマヨネーズ、焼きたまごも大丈夫になりました。
生がクリアしたのは去年ですが
生は卵かけご飯くらいですしね。
-
りん
そうなんですね‼︎
嘔吐が可哀想で。。
追々食べれるようになることを願います😭- 2月12日

ゆきりん
幼稚園の先生をしています。
まさに、うちのクラス(年少)に卵アレルギーのお子さんがいて、主治医の指示のもと、少しずつ食べる量を増やし、(朝晩に分けて○gを食べるとか、様子を見て少しずつg数を増やして卵1つ食べれるようにもっていくと聞いています😊)
この前克服できたようですよ✨
-
りん
そうなんですね‼︎
少しずつでも、食べれるようになってもらいたいです😭
とりあえず、検査しに行ってみようと思います😭- 2月12日

モンブラン
元卵アレルギーの息子がいます。
主治医に「卵はね、比較的予後のいいアレルギーなんだよ。時期や程度はあれど、ほとんどの子が加熱卵食べられるようになる。だから悲観することも焦ることもないんだよ」と言われましたよ。
クラス6、細かい数字は測定不能の最高値を出した息子ですが、現在はアイスだろうかマヨネーズだろうが、加熱の甘いフレンチトーストだろうが平気です😅
-
りん
ほんとですか?😂
症状は嘔吐とかでした?💦
最高値だったんですね😱
少しずつ食べさせた感じですかね?😳- 2月12日
-
モンブラン
完全除去していて、病院の経口負荷試験で徐々に解除していきました。
- 2月13日
りん
そうなんですね💦
とりあえず、検査しにいってみたいと思います😭