※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mamachan
妊娠・出産

蕁麻疹中に妊娠し、薬が使えず困っています。症状がひどく、どう乗り越えたか知りたいです。

蕁麻疹中の妊娠。。

蕁麻疹中に妊娠・出産を経験された方いらっしゃいますか?

私は、3ヶ月ほど前に蕁麻疹を生まれて初めて発症し、そこからずっと治らずビラノアという薬を服用していました。服用してあれば痒みの症状は抑えられていました。ですが妊娠を希望しており、妊娠の可能性が分かってからは薬は一切処方できないと言われ、先週から我慢していますが、日に日に症状は悪化しています。四六時中至る所に痒みがあり日常生活も辛いです。

歩くだけで足の裏が痛くなり、洗濯をするだけで手のひらが痛くなります。皮膚科でも産婦人科でも薬の処方はできないと言われ大学病院を紹介されましたが、受診日まで耐えられそうにありません。。

どうしても我慢できなそうであればと処方されたポララミンを今日はじめて飲んでしまいました。

症状が悪化し足が痒くて腫れて曲げられなくなりそうになり、指も腫れて指輪もできなくなったからです。

赤ちゃんに影響があったら怖いですが、自分の蕁麻疹がこれ以上悪化するのも怖くなってきて、10ヶ月も薬無しで耐えるなんて不可能だと思います。。

同じような方がいたら、どのようにして乗り越えられたのか知りたいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

chocoさんほどでは無いですが、妊娠中にじんましん出まくりでした💦
お腹、首、胸もと、背中、腕や脚…
ガマンできないかゆみですよね。。。
私はステロイドの薬塗ってしのいでました。
原因は不明ですか?
私は疲れや、ポリエステル等の化学繊維+刺激とかでじんましん出てたので服全部綿にしてました。
どうにか治まるといいですね。

  • mamachan

    mamachan

    ありがとうございます😭!!
    私もステロイド塗ってますが常にどこかが痒くて対処しきれず😭原因は不明です…。何に触れても発症します💦服も綿や絹にしても関係ないです😭口も痒くて痛くなったり、頭皮も信じられないくらい痒くなります😭
    ステロイド塗るだけだと、このまま悪化して呼吸困難にでもなりそうです(´;ω;`)

    • 2月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あっという間に薬なくなりますよね💦
    範囲広すぎて…。
    歩く刺激や洗濯の刺激で発症するなら安静にしてると少しはマシなんですか?
    お仕事してるなら少し休んで、ご両親や旦那さんに買い物や家事をやってもらうとか出来ないですかね?
    大学病院で原因究明、対処法が見つかるといいですよね😖

    • 2月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちなみに産後、授乳中ですがやっぱりじんましん出てしまったので薬処方してもらってます。
    産後は授乳中でも飲めるお薬あるので安心してくださいね😊

    • 2月13日
  • mamachan

    mamachan

    安静にしてるほうがマシです!でも、ずっと座っていたりずっと横になっていても、少し手を動かしたりしただけで服と腕が擦れて痒くなったり…寝返りで背中痒くなったりします😭💦仕事は今週おやすみしてます😣
    そうですね…何か原因があれば良いです😭話聞いてもらえるだけでも楽になります。ありがとうございます!!

    • 2月13日
  • mamachan

    mamachan

    ありがとうございます😭

    • 2月13日
お腹痛い

よく蕁麻疹なってました!
色んな皮膚科に行って納得する病院を探しました😭
かゆいの、痛いのほんと地獄ですよね。。
私も今現在も蕁麻疹地獄です😭

  • mamachan

    mamachan

    皮膚科で薬出してくれるところありましたか?😣どんな薬もリスクゼロじゃないと言われるので不安です💦でもこのままだと自分の身体がどうかなりそう💦 本当につらいですよね、お互い頑張りましょう😣

    • 2月13日
  • お腹痛い

    お腹痛い

    うちの近くは出してくれました!
    ただ、量は飲ませられないと😭

    • 2月13日
ママリ

私も妊娠中、産後蕁麻疹酷かったです。
今も謎の蕁麻疹に悩まされています。
授乳してるので、塗り薬だけでなんとか頑張っている状態です。

とりあえずアレルギーや蕁麻疹系の飲み薬は、昨今妊娠中や授乳中でも飲んでOKな薬が増えている中「禁忌」とされています。
私も色々な病院で妊娠の可能性を聞かれて「もし可能性が1%でもあるなら絶対飲んじゃダメ」と言われて来ました。
受診した時点で前回の生理以降に行為があったら塗り薬だけで我慢という感じで・・・
医者がここまでダメだと言い切るものなので、まずお腹の赤ちゃんへは悪影響が「ある」と考えるべきなのかなと思います💦
特に身体を作り始める妊娠初期はどんなに苦しくても絶対に我慢するしかないです。

今現在はまだ妊娠はされていないって事でしょうか??
薬飲むのを我慢できないなら、まずは何よりも蕁麻疹が落ち着いてから妊活すべきなのかなと思います。
母親も自分も大切にすべきだとは思いますが、自分と赤ちゃんを比べた時に赤ちゃんを取れない間は妊娠すべきではないと思います😢💦
これは、妊娠しちゃダメと言っているのではなくて
もし今妊娠するかしないか選べる状況にあるなら、今いる自分を取って、自分を大切にして下さい‼️って意味でもあります。

足が曲げられない程腫れてしまうなら、他に原因がないか確認するために総合診療科とか受診してみるのはどうでしょうか??💦
しっかり治さないと、絶対に後が辛いと思います😭

  • mamachan

    mamachan

    塗り薬だけで、悪化はしないのですか?今は妊娠4週後半です😣!これからが大切な時期ですよね💦皮膚科でも我慢するしか方法はないと言われましたが、とても我慢できる状況ではなくなってきてしまいました💦 もともと3ヶ月前に発症したときはそこまで酷くなく、薬も飲んでいたので症状なくて、まさかここまで酷いことになるとは予想していなかったです😭明日紹介してもらった病院へ行ってきます!!ありがとうございました😣

    • 2月13日
  • ママリ

    ママリ

    薬剤師です。
    すみません、他の方の意見を否定することになり申し訳ないのですが…気になってしまったので書き込みさせてください。気を悪くされたらすみません。
    ちびたさんの回答の、「とりあえずアレルギーや〜我慢するしかないです」は完全に間違ってます。

    アレルギーや蕁麻疹系の飲み薬はたくさんありますが、その中で妊娠、授乳中に「禁忌」とされているお薬はセルテクト、リザベン、アレギサール、アタラックスというお薬のみです。でもその他のお薬も絶対に安全というわけではなく、医師や薬剤師は専門家しか見れないサイトや、専門書、論文などを見て個々の薬について安全性を判断してます。安全なお薬はたくさんあります。でもなかには、妊婦と伝えただけで面倒くさがり、最初から妊婦には薬を出さないという先生もいます。「もし可能性が1%でもあるなら絶対に薬を飲んじゃだめ」だなんて、症状が辛いと悩んでいる患者に対してひどい対応ですね…。なにか妊娠期間中に不都合があった時にたとえそれが薬のせいじゃなくても「薬のせいだ」と言われかねないので、自らの身を守るためにそういう対応をする医師も多いです。本当に優秀な先生はきちんと最新の研究結果やデータを調べて安全なお薬を処方します。

    ビラノアは確かに新しいお薬なので、妊娠中のデータがかなり少ないため、飲むのは控えたほうがいいと思います。でもポララミンは、先生がおっしゃる通りA判定のお薬で。かなり歴史が長いお薬ですが、これまで赤ちゃんに悪影響が出たという報告もありません。症状がひどいようなので、無理に飲むのを我慢する必要はないお薬だと思います。「飲んでしまいました」と書かれていますが、飲むことに罪悪感を感じる必要も無いです。

    お医者さんって本当に方針がそれぞれ全く異なります。でも妊婦でもきちんとデータを調べて患者さんに合わせて安全なお薬を選んでくださる先生もいらっしゃいます。いい先生に出会えますように…どうかお大事になさってください。

    • 2月13日
  • ママリ

    ママリ

    すみません、横文字苦手なのでよくわかりませーん😂
    私個人は医者に言われた事なので・・・私にそんな事言われても困ります💦
    知識として普通にコメントしていただけると助かります・・・💧

    • 2月13日
  • ママリ

    ママリ

    すみません、chocoさんへの回答を間違えて返信欄に書いてしまいました💦

    • 2月13日
凜凛

大丈夫ですか?私もかれこれ5年近く蕁麻疹に悩まされ、妊娠中ポララミン飲んでましたが、赤ちゃん元気に産まれましたよ!
我慢して、ストレス溜まって、蕁麻疹悪化するより薬飲んで少しでも楽になるならと、私はそっちを選びました!
赤ちゃんに影響あるか怖かったですが、とりあえず今のとこ、とても健康です!
妊娠中期に入り、私は何故か蕁麻疹が落ち着いたので薬の服用はやめましたけど、先月からまた蕁麻疹が酷かったので、薬を処方してもらい、飲んでます!
また妊娠してるのですが、飲んでますよ!

  • mamachan

    mamachan

    5年も…!長いですね💦
    妊娠初期からずっとポララミン飲んでましたか?産婦人科の先生が持っていたお薬の辞書(?)には、ポララミンは動物実験もされていて安全判定Aとのことで妊婦への影響はないとのことでした。(Aが最も安全)しかし、皮膚科ではリスクゼロではないと言われ、ネットで調べると1週間以上の常用はリスクあるとでました💦
    蕁麻疹悪化すると命の危険もあるみたいなので、悪化を感じたら飲むべきかなと思ってきています…💦
    凛凛さんも飲んでいると聞いて、自分も2日に1回とか、耐えられなくなったら飲もうかな…と思いました😣
    ありがとうございます😣

    • 2月13日
  • 凜凛

    凜凛

    妊娠初期から飲んでますよー!
    今も毎日朝と夜飲んでます( ´ •̥  ̫ •̥ ` )

    蕁麻疹の原因が分かる人のが少ないみたいで、結構みんな原因不明らしいですよね…

    せっかく授かった命なので、ストレス溜めたら赤ちゃんにも良くないので、薬を飲める時に飲んで下さいね!

    • 2月13日
ママリ

すみません、間違えて返信欄に書いてしまいました💦

  • mamachan

    mamachan

    コメントいただきありがとうございます!薬剤師さんなのですね…!
    とても詳しく、本当にありがとうございます。昨日ポララミンを飲んだ後から症状落ち着いてきましたので、また時間を開けて飲みたいと思います😣
    罪悪感を感じる必要はない、我慢しなくてもいいと聞き、とても安心した気持ちになりました。明日大きな病院へ行くのでそこでも見てもらいたいと思います…!!

    • 2月14日
はじめてのママリ🔰

すいません😫😫😫
半年以上の、質問なのですが
今の私と同じ状況の方だったのでコメントしました😖

私は慢性蕁麻疹でお薬を飲まないと全身腫れ上がり痒くて痒くて眠れません。
今回妊娠が発覚し、今4週目です。

皮膚科の先生に相談したところ、私の場合は酷いのでポララミン飲んでください
と処方してもらいました。

ですが産婦人科の先生は初期に薬は飲んで欲しくないという考えの方です。

mimiさんは今妊娠後期かと思いますが、蕁麻疹のお薬は初期から飲まれていましたか??

辛くて辛くて毎日3時まで寝れず、
耐えきれずポララミンを飲んで後悔しての日々です。

かなり前の質問に長々とごめんなさい。
良かった教えてください😖😖😖😖