※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆきなお
子育て・グッズ

1歳児クラスの入園準備は何が必要ですか?

1歳児クラスの入園準備は何が必要ですか?

コメント

2児mama🦄🌟

保育園にもよるとおもいますが
お昼寝布団、手拭きタオル、オムツ
トレーニングパンツ、着替え類
汚れ物入れる袋とかですかね🙄

  • ゆきなお

    ゆきなお

    お布団いりますね!ありがとうございます😊

    • 2月12日
まそと

うちの保育園はお昼寝布団、水筒、食事エプロン、手拭きタオル、オムツ、オムツを持ち帰るバケツ、着替えなどですね!

  • ゆきなお

    ゆきなお

    バケツなんて必要なんですね!説明会でわかりますかね?

    • 2月12日
ぽん

保育園によると思います⚡️

カバン
スプーンフォーク
エプロン
手口ふき
タオル
オムツ
トレーニングパンツ
おしりふき
パジャマ
お昼寝布団
室内靴
着替え
着替え、パジャマ、室内靴、エプロンセットなどを入れる各袋

  • ゆきなお

    ゆきなお

    一昨年、二人目出産時、2ヶ月だけ上を里帰り先の保育園に入れてた事があるのですが、オムツをパック毎持ってきているママがいました。そのやり方って通用しないですか?

    • 2月12日
  • ぽん

    ぽん


    保育園によると思います😊
    私の所はオムツは毎日必要な分+多めにカバンに入れて持ってくるシステムでした😊

    保育園によったらオムツの袋ごと置いとくシステムのところもあるみたいですね

    • 2月12日
  • ゆきなお

    ゆきなお

    そうなんですね!ありがとうございます!

    • 2月12日
non

息子も1歳児クラスから入園します🌸
私たちの園はタオル、オムツ、オムツシート、着替え類などでした!お布団はいると思っていたのがここの園はコットという簡易ベットみたいなやつを使うみたいで園指定のシーツを買うタイプでした😳私たちの頃とは変わっていて驚きでした😅とりあえずはら今週の説明会で詳しく聞いてきます🍀

  • ゆきなお

    ゆきなお

    小規模保育園ですか?うちは来月説明会で、それから準備間に合うのかなという感じです。

    • 2月12日
  • non

    non

    ここらへんでは大きめの子ども園です!
    来月だと結構遅めですね😶
    私も2人分で準備終わるのかとドキドキしてるんですけど、周りのママ友はどうにかなる!と言ってるのでどうにかなる精神で乗り切ります😂

    • 2月12日
  • ゆきなお

    ゆきなお

    初めての保育園で、時間のやりくりもすごく不安です。ご飯面は給食に助けてもらって大丈夫だと思いますが、朝の登園準備の流れがつかめなくて(^_^;)

    • 2月12日
  • non

    non

    わかります!朝と帰ってきてからがもうバタバタするのが目に見えてるんですけどやってみないと分からないような気がしてまだ何も手についていません😅三月入ったらとりあえず生活リズム戻すために朝の早起きは頑張って子どもたちと慣れていこうかなと思っています😭

    • 2月12日
よこ

保育園によって全然違いますよ!うちの子たちの保育園は布団いりません。
着替え、食事エプロン、お手ふきシート、オムツ、おしりふき、食事エプロン、汚れ物いれる袋、エコバック、貸出シーツに付ける布、連絡帳袋、登園バッグです。
妹が子供を通わせている保育園はエプロンもお手ふきも何もいらず、着替えとオムツとおしりふきだけです😲✨

  • ゆきなお

    ゆきなお

    それは親にとってとても楽ですね!ありがとうございます😊

    • 2月12日
まそと

説明会で必要なものは教えてもらえますよ!園によって違うので説明会が終わってから集めた方がいいですよ😊

  • ゆきなお

    ゆきなお

    そうですよね!袋類はサイズとかもありますし。ありがとうございます😊

    • 2月12日