
コメント

退会ユーザー
次男が、そうです。結局1歳5ヶ月でやっとスプーンを受け入れ、りんごペーストを食べました。
感覚過敏というものでした💦
もう少しで2歳ですがまだまだ固形物は咀嚼・嚥下できずに雑炊しか食べられません💧うちは特殊なパターンだとはおもいますが、本当に悩みました。
1歳で保育園でしたが結局食べない飲まないで即退園しました😓
とにかく口に何か当たるのがきらいで、オモチャを舐めたり噛んだりがありませんでした。
退会ユーザー
次男が、そうです。結局1歳5ヶ月でやっとスプーンを受け入れ、りんごペーストを食べました。
感覚過敏というものでした💦
もう少しで2歳ですがまだまだ固形物は咀嚼・嚥下できずに雑炊しか食べられません💧うちは特殊なパターンだとはおもいますが、本当に悩みました。
1歳で保育園でしたが結局食べない飲まないで即退園しました😓
とにかく口に何か当たるのがきらいで、オモチャを舐めたり噛んだりがありませんでした。
「ストロー」に関する質問
そろそろ娘のストロー飲みの練習を 始めようと思いリッチェルの練習用マグを買いました👶🏻ྀི ストローの中を洗うのは泡スプレーをシュッシュして 時間おくだけでいいんですか?🤔 それともプラスでストロー用の ブラシで洗…
コップ飲みの練習方法を教えてください。 生後9か月の子供がいます。 先月からやっとコップ飲みの練習をはじめ、スプーン飲みからスタートしたのですが、一向にすすることができません。 スプーンを咥えようとして、おま…
生後9ヶ月半です 同じくらいの月齢のお子さん、スプーンやフォークで自分で食べてますか?親が手を添えないでコップ飲みやストロー飲みで飲んでますか? 2人目なのに子育てや教え方が下手すぎて‥ 自分が嫌になります …
子育て・グッズ人気の質問ランキング
とも
えー!1歳5ヶ月…それまではどのようにして食事をさせていたのですか?ミルクすら飲まずもうどうしようもないです💦
保育園退園ということはご自身も退職されたということですか?
うちもストロースプーン無理で麦茶を無理やり飲ませた時にはあり得ないぐらい泣きました。
退会ユーザー
そうなんです😢退職しました。
うちは、ミルクだけは飲んでくれていました😢(母乳が出ないため最初からミルクでした🍼)
栄養が足りないので、未だに朝昼夜三回はミルク飲んでます😓
ストローは1歳8?か月くらいで飲めました。りんごのパックジュースなら口を付けられたのでお風呂入りながら2ヶ月ぐらい練習しました!
オモチャとか舐めたりかんだりしますか?🤔
とも
そうなのですね😭💦💦退職は避けたいですが、保育園にあと1ヶ月半で預けるので本当にどうなるか…
長男ほどではないですがオモチャは舐めたりしてます!布とかも良く舐めるし指もしゃぶってます。
どこに相談するのが1番良かったですか?市の保健師さんたちも知ってることしか言わないし…
退会ユーザー
オモチャ舐められるなら時期がきたらスプーン受け入れるのではとおもいます!✨
相談は本当にするところがなくて、自己流で模索しています。。
保健師さんも栄養士さんも、いまは食べられるものを~ですし
大きな病院の小児科でも、具体的なアドバイスはもらえませんでした💦
あと1ヶ月半はあせりますね…
訓練すればするほど拒否するので、本当に時期がきたら受け入れ出した。という感じでした😭
とも
やっぱり自己流ですよね💦
なんか、子供のペースがあるのもわかるのですが、保育園始めるから焦ってしまって😭
とりあえずミルクだけでも飲んでくれるように頑張ります😭