
コメント

ぐります
ウチもよくやってましたー。
つかまり立ちからのおすわりが上手になってからやっとそんなにゴッチンしなくなりましたが…それまでは頭悪くなるんじゃないか!?ってくらい倒れてました|ω-`*)シュン
ウチもリビング一面にジョイントマット、ぶつけそうなところは全部クッションしてます。

自由人💖
ジョイントマットを敷いてがコーナークッションも貼っているなら、転んで頭をぶつけても大事にはならないと思います!
今は万が一の時に備えて見守ってあげていた方が安心ですが、そのうち上手になると転ばなくなるのでそれまでの辛抱です(>_<)
ちなみに頭をぶつけても吐いたり顔色が悪くなったり発熱など異変がなく、タンコブが出来れば大丈夫みたいですよ♡
-
ice cream 🍦
回答ありがとうございます♡
頭ぶつけても大事にいたらないと言って頂いて少し安心しました💦(>_<)
頭打ったあと顔色など気をつけて見てみます!!- 5月19日

ママリ
つかまり立ち覚えたての頃だと、自分でしゃがめないしよく転んだり倒れますよね💦私も同じことで悩みましたが、対策うつ前にコツを覚えたのかすぐにころばなくなりましたよ(^^)
なので、解決策ではありませんが、マットやコーナーカバーなどできることはされているようなので、今のうちは子供が動いてるときはなるべく近くで目を離さず、頭うつ前に支えてあげるといいと思います(*^^*)
けがしないように配慮している前提で、転んで痛くて泣くのも社会勉強かなと、あまり気にしないようにしました☆
-
ice cream 🍦
回答ありがとうございます♡
まさにそれなんです!笑💦
立った後しゃがめなくて転ぶというような感じで(´Д` )
コツを覚えるまで見守って社会勉強させたいと思います!!- 5月19日
ice cream 🍦
回答ありがとうございます♡
お座り上手になったらゴッチンは減りそうですね(T_T)!
まだお座りは習得したばかりで下手なのもあるかもしれませんので、上手になるまで目が離せませんね💦(笑)
ぐります
つかまり立ちからおすわりするのに床に手を付くようにしゃがんで…床に届く?届かない?でスクワットしてる姿がたまらんですよ(笑)
手が届かないとゴッチンして痛いってのをすぐ覚えたのであっという間にゴッチンの悩みもなくなりますよ!
ice cream 🍦
想像したら笑っちゃいました(笑)
そんな姿まだ見れてないので楽しみです♡♡笑